カテゴリー:ITビジネス
-
毎年恒例、「ソフマップの福袋」が2015年1月1日から発売へ
ソフマップは2015年1月1日より、毎年恒例の福袋を発売する。今年は、「2015年もソフマップから福来たる!」ということで、「2015新春福袋」という名前が付いている。 (さらに…)…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四〇回
■はじめに 早いもので2014年最後の記事になります。 今年の十大ニュースなど扱うのが定番かもしれませんが、もっとユルい感じでいくつかのトピックをピックアップしてみたいと思います。 ■最近のトピック 前回…詳細を見る -
アジアIT開発ベルト地帯でオフショア開発10倍へ!エボラブルアジアが「もっとオフショア開発宣言」
「Vietnam Worksが全面協力! Evolable Asia Town 構想が明らかに」という記事で日本国内の開発エンジニア不足、給料の高止まり、といった需給バランスの崩れから来ている問題を解決するため、株式会社…詳細を見る -
Zendesk、モバイルアプリにサポート機能を実装できる「Embeddables」(エンベダブルズ)をリリース
スマートフォンやタブレットといったPC以外にインターネットに接続できる端末の急激な普及により、いつでもどこでもネットに接続できる環境が整ってきた。このためサポートを必要としているユーザーは、スマホやタブレットのアプリ内や…詳細を見る -
マイクロソフトが法人向けのOffice 365サービスを国内のデータセンターに移動【デジ通】
日本マイクロソフトは2014年12月16日から、Office 365の法人向けサービスが日本のデータセンター経由で可能となった。これ以降、日本における新規Office 365ユーザーは、すべて日本にあるデータセンター経由…詳細を見る -
即戦力として活躍する若手社員たち 就活最前線~株式会社ジーニーの場合~
「学生の本分は学業である」との政府見解を受け就職活動の時期が変更された。経団連が採用活動の日程を見直したのだ。その結果、これまでは、大学3年生の12月に採用情報や説明会情報が解禁されていたのが、2016年卒業予定者より、…詳細を見る -
Life is Tech !とマイクロソフトで女子中高生向けにSurface用プログラミング講座を開講【デジ通】
「Hour of Code」というコンピューターサイエンスの啓蒙活動が世界180か国で行われている。2014年12月8日から14日までが草の根キャンペーン活動期間となっており、これに賛同するのであれば、個人でも企業でもコ…詳細を見る -
最新技術の活用で被害を最小限に!「土砂災害から命を守る安全行動支援推進協議会 第一回セミナー」
国内第一線で活躍する研究者達で組織する「土砂災害から命を守る安全行動支援推進協議会」(以下、協議会)は、つい先日、立正大学品川キャンパスにおいて、中央省庁ならびに全国の自治体向けに、台風やそれに近い嵐、ゲリラ豪雨などによ…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第三十九回
■はじめに 今回は久しぶりに技術的なトピックで行ってみます。元ネタはhon.jpさんの記事「固定レイアウト型EPUB電子雑誌で、アプリ側UIを不用意に表示させないためのJavascriptコード」です。 記事を読…詳細を見る -
ルーチンワークをロボットが代行し業務を効率化! 業界初の「ロボットアウトソーシングサービス」が登場!
企業を取り巻く経営環境の変化や取引先のニーズに対しスピーディな対応が求められる現在、手間とコストを削減し、業務の効率化・サービスの向上を実現したいというニーズは、年々増大している。そうした状況を踏まえ、人の手を使わずにロ…詳細を見る