カテゴリー:ITビジネス
-
JICA、「いまを知る」SNSアプリ「Jhappy」のAndroid版をリリース
日本及び世界各国の様々なパートナーと協働し、途上国の開発課題解決のための支援を行っている国際協力機構(JICA:ジャイカ)は、 2017年3月1日に「いまを知る」SNSアプリJhappyのAndroid版をリリースした(iOS版は2016年11月先行リリース)。 このアプリは、誰でも無料で…詳細を見る -
全国どこからでも電子お薬手帳サービスharmoサービスに参加可能に
ソニーは、電子お薬手帳サービスharmo(ハルモ)の新システムを開発し、スマホ一台で薬の記録と閲覧ができる「スマホ向けライト会員サービス」を2017年2月20日より開始した。 2016年7月より商用サービスを始めたソニーは、交通系や電子マネーで実績のある非接触ICカード技…詳細を見る -
LINEバイト、待ってるだけでバイトが見つかる「オファー機能」開始
インテリジェンスとLINEによる合弁会社「AUBE(オーブ)」は、アルバイト求人情報サービス「LINEバイト」 https://baito.line.me/ において、採用担当者がアルバイトを探している求職者へ直接バイトオファー(求人案内)を出すことができる「オファー機能」を日本全国にて開…詳細を見る -
コロチキ、瀬戸内の景色豊かで温暖な土庄町をアピール
2017年2月6日に都内の会場にて、香川県・土庄町(とのしょうちょう)とPSソリューションズの主催で「Tourism×Tech」地方創生プロジェクト記者発表会が開催された。 ■ITを中心とした町おこしを計画 会場ではまず、土庄町の町長である三枝邦彦氏がまず挨拶に立った。この…詳細を見る -
ライフイズテック、中学生・高校生世代に向けたものづくりメディア「MAKEYS」をリリース
ライフイズテックは、中学生・高校生世代向けものづくりメディア「MAKEYS(メイキーズ)」を本日より開始する。 「MAKEYS」は、中高生の身近なものや、気になっていることを切り口に、つくる楽しさを伝え、デジタルを使うものづくりに対して“作ってみたい”“やってみたい…詳細を見る -
ソースネクストが老舗ソフトメーカーの筆まめを子会社化
ソースネクストは、2017年2月6日(月)付けで筆まめのすべての株式を取得し、子会社化することに関する基本合意書を、同社株主との間で締結することを決議した。 筆まめは、18年連続でメーカー別販売本数第1位の「筆まめ」や、「デジカメde!!ムービーシアター」「パーソナ…詳細を見る -
「LINE」とつながる唯一のビジネスコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供開始
LINEとワークスモバイルジャパンは、2017年2月2日(木)にコミュニケーションアプリ「LINE」とつながる唯一のビジネスコミュニケーションツール「LINE WORKS」の提供を開始した。 2011年6月にサービスを開始したコミュニケーションアプリ「LINE」は、日本、台湾、タイ、イ…詳細を見る -
東京メトロ×NTT、表参道駅構内でナビゲーションと広告サービスの実証実験を実施
東京地下鉄(以下、東京メトロ)と日本電信電話(以下、NTT)は共同で、東京メトロを利用するユーザーへのサービス向上を目的に、2017年2月1日(水)~2017年3月26日(日)まで、駅構内ナビゲーションサービスと広告サービスの実証実験を実施する。 この実証実験では、東京…詳細を見る -
世界最大級IT関連見本市「CeBIT2017」に「ジャパン・パビリオン」を出展
ジェトロは、2017年3月20日から24日までの5日間、ドイツ・ハノーバーで開催される、IoT、ビッグデータ、AI、ロボット等先端技術を活用したB to Bソリューションの世界最大級の展示会である国際情報通信技術見本市「CeBIT 2017」に、「ジャパン・パビリオン」を出展する。 C…詳細を見る -
商売繁盛をみんなで祈願!「【KIGAN】スタートアップ 祈願会 at 増上寺 2017」体験レポ
2017年1月13日(金)、都内 増上寺にて、「【KIGAN】スタートアップ 祈願会 at 増上寺 2017」が開催された。同イベントは、日本を代表するベンチャー経営者やスタートアップを代表するキーパーソン、メディア、投資家が一堂に会し、2017年の社業繁栄・業績向上・必勝祈願・…詳細を見る