カテゴリー:ITビジネス
-
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第六十回
■はじめに 本電子書籍連載記事の担当さん(※)からサジェスチョンをいただいたので、今回は電子書籍の失速と印刷本の復権について考えてみたいと思います。 アメリカの状況などもチェックしてみますが、出版関連では電子書籍…詳細を見る -
予測型見守りシステム「ネオスケア」が介護を変える!ノーリツ鋼機グループ代表西本氏が今後の展開を語る
「医療・介護の現場での様々な問題を解決! NKワークスの予測型見守りシステム「ネオスケア」」という記事で紹介したように、NKワークス株式会社は去る2015年10月6日、都内にて報道関係者向けに、「NKワークス 新製品およ…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第五十九回
■はじめに 今回はあるWebサービスの終了と、別のWebサービスのスタートに関する情報をお知らせします。いずれも電子書籍のひとつの節目とも思えるものです。 思えばこの5~6年で電子書籍界隈も随分大きな変化がありま…詳細を見る -
Tech in AsiaのDavid Corbin氏がアジアの資金調達状況と注目分野を語る【Tech In Asia Tokyo 2015】
『Tech In Asia、アジア最大級のテック・カンファレンス 「Tech In Asia Tokyo 2015」を開催』という記事で紹介したように、去る2015年9月8日~9日の2日間、都内 渋谷ヒカリエホールにおい…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第五十八回
■はじめに 2015年9月中旬にiOS9がリリースされました。それに伴い、今回はiOS9関連でトピックをご紹介します。ちょっとシンプル目ですが、ご容赦ください。 ■SafariのPDF書き出し機能 iOS9では…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第五十七回
■はじめに 今回の記事のネタを考えていたら、電子書籍界隈で大きな話題となる出来事がありました。本記事が公開される頃にはネタとしての新鮮さは無くなっていそうですが、興味深い出来事なので少し触れてみようと思います。 …詳細を見る -
中国企業最大級のブース展開! KONGZHONGが今年も東京ゲームショウ2015に出展
今年も日本最大のゲームショウである東京ゲームショウが9月17日~9月20日の期間で開催される(9月17日、18日の2日間がビジネスデイ、9月19日、20日が一般公開)。どんな話題が登場してくるのか毎年要注目のゲーム関…詳細を見る -
USBメモリーでマイナンバーを安全管理する「マイガード」を発売
CADや業務用ソフトの開発・販売を行うシステムズナカシマは、本年より運用が開始される「マイナンバー」(個人番号)を安全に管理できるUSBメモリー「マイガード」を10月中旬より販売する。価格は5万9,800円から(税別)。…詳細を見る -
Tech In Asia、アジア最大級のテック・カンファレンス 「Tech In Asia Tokyo 2015」を開催
Tech In Asiaは2015年9月8日~9日まで、都内 渋谷ヒカリエホールにおいて、アジア最大級のテック・カンファレンス 「Tech In Asia Tokyo 2015」を開催中だ。Tech In Asiaは、ア…詳細を見る -
MSとインテル、最新のIT機器を活用し、新しいゴルフ・トーナメント観戦スタイルをサポート
日本マイクロソフとインテルは、ITを活用し、ゴルフ・トーナメントの現地観戦者とネット視聴者向けの新しい観戦スタイルをサポートを開始すると発表した。 (さらに…)…詳細を見る