カテゴリー:ITビジネス
-
ヤマハ、「おもてなしガイド」の東海道新幹線車内での実証試験を開始
ヤマハと東海旅客鉄道は、2016年8月より東海道新幹線の駅構内で、ヤマハ「おもてなしガイド」を活用した多言語対応サービスの実証試験を実施しているが、駅構内に加えて、一部の東海道新幹線車内での実証試験を開始する。訪日外国人や音を聞きづらいユーザーなどへの情報提…詳細を見る -
LINE Pay、スマートフォンのみで外貨両替が可能な「LINE Pay外貨両替」を7月24日から開始
LINE Payは、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開する“スマホのおサイフサービス”「LINE Pay」において、2017年7月24日より、SBJ銀行の国内全ての両替所にて、LINE Payの専用画面から外貨両替の申し込みおよび外貨購入が可能となる「LINE Pay 外貨両替」…詳細を見る -
Wi-FiコミュニティーFONとASAHIネットが提携
フォン・ジャパンと朝日ネットは、 FONが持つ世界最大のWi-FiコミュニティーとASAHIネットのISPサービスを融合させた店舗・観光スポット向けの公衆Wi-Fiサービスの提供を開始すると発表した。 両社の提携により、店舗や商業施設などインバウンド需要に対応する事業者様は固…詳細を見る -
LINE、新会社「LINE GAMES」を設立
LINEは、ゲーム事業の一層の強化に向けて新会社「LINE GAMES」を韓国に設立し、また、ゲーム開発会社「NextFloor」の発行済株式総数の51%を取得する投資契約を2017年7月7日に締結した。 このたび設立した「LINE GAMES」は、ゲーム事業を専門とするLINEの100%連結子会社。…詳細を見る -
テクノブラッド、JOYSOUND直営店と連携し、カラオケブースでのVR体験スペースを展開
テクノブラッドは、JOYSOUND品川港南口店にて、カラオケルームでVRコンテンツが体験できる「VIRTUAL GATE Project in カラオケルーム」を展開すると発表した。 今回、 VRヘッドセットは広いスペースを確保できるカラオケ店舗の特性を活かし、 HTC VIVEを採用。この展開を皮…詳細を見る -
東京メトロ AR技術を活用した土木構造物の維持管理教育用アプリの使用を開始
東京メトロは、トンネル等の土木構造物の検査業務にiPad専用アプリケーションを開発・使用しているが、今回、教育用にAR(拡張現実)技術を活用したアプリケーションを開発し、2017年5月から使用を開始した。 このアプリケーションは、 2015年度から運用している土木構造…詳細を見る -
メガネスーパー全店舗でビットコインによる店舗決済サービスを導入
メガネスーパーは、リクルートライフスタイルが提供するモバイルペイメントサービス「モバイル決済 for Airレジ」を利用し、仮想通貨「ビットコイン」による店舗決済の取り扱いを2017年7月10日(月)からメガネスーパー全店舗にて開始する。 これまでメガネスーパーでは、…詳細を見る -
藤岡弘、さんと鈴木奈々さんがITエンジニアにエール!「ワークスタイルリフォーム ビフォー・アフター大賞」発表会
「ワークスタイルリフォーム ビフォー・アフター大賞」発表会 株式会社PE-BANKが先日開催された「プロエンジニアフォーラム2017 」イベント内でフリーランスのIT エンジニアの働き方を表彰するアワード「ワークスタイルリフォーム ビフォー・アフター大賞」を発表した。 …詳細を見る -
LINEから簡単お得に買い物が楽しめるショッピングサービス「LINEショッピング」がスタート
LINEは、LINEから簡単お得に買い物が楽しめるショッピングサービス「LINEショッピングを2017年6月15日よりスタートした。 「LINEショッピング」は、「LINE」ユーザー6,800万人の基盤を入り口にすることで、ユーザーと店舗の新しい出会いの場を創出し、ユーザーと企業・ブラ…詳細を見る -
サイバーエージェントとCygamesが共同でアニメファンドを組成
サイバーエージェントは連結子会社のCygamesと共同で、アニメIPへの投資を目的としたファンド「CA-Cygamesアニメファンド」を2017年6月中に組成すると発表した。 「CA-Cygamesアニメファンド」は、アニメ領域における同社グループの事業拡充を目的に、アニメ製作委員会への…詳細を見る