カテゴリー:ITビジネス
-
海外のニーズをいち早くキャッチ!クリエイティブサーベイが提供する新サービス
2020年の東京オリンピックまであと5年となった今日、これからも増えていく外国人訪日客についても、「どのようなニーズがあるのか?」「どのようなシーズを持っているのか?」といったことがビジネスを展開する上でも重要になってく…詳細を見る -
人生何が起こるか分からない! 京都・本能寺の跡地で人生と保険について考える「保険見直し寺」を開催
円安により長い不況から脱しつつある日本だが、人口減少や格差社会、年金問題といった様々な問題が山積みになっている。自分の人生について見つめ直してみても、「果たしてこれからちゃんと給料が上がっていくのか?」「仕事を続けていく…詳細を見る -
今や不動産投資はビジネスパーソンの定番へ! 調査結果をインヴァランスが発表
不動産経営や投資のプロフェッショナル集団であるインヴァランスは、2020年に東京オリンピックが決定し、改めて東京の不動産へ投資家たちの注目が集まっていることを受け、「不動産投資に関する実態調査」を実施した。この調査は、2…詳細を見る -
JTBとPayPalがタッグ!電子チケットサービス「PassMe!」の正式サービス開始
JTBとPayPalは2015年7月23日に都内の会場で発表会を開催し、スマートフォンを使った新しい電子チケットサービス「PassMe!」の正式サービスを開始すると発表した。 (さらに…)…詳細を見る -
いま注目のアジア! 親日国カンボジアに高原リゾート&キャンパスを作る「vKirirom」構想
A2A Townは2015年7月14日、都内の会場で発表会を開催し、同社がカンボジアで進行中の「vKirirom構想」についての発表会を開催した。発表会にはA2A Townの代表取締役社長である猪塚武氏と、駐日カンボジア…詳細を見る -
ビッグデータから自動的に顧客先を抽出する法人営業ツール「SALES BASE」が登場
株式会社WEICは、7月10日に都内で発表会を開催。同社が持つ膨大な法人データからリードと商談が自動で追加されるクラウドサービス「SALES BASE」の提供を2015年8月より開始すると発表した。 (さらに&hel…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第五十三回
■はじめに 前回の記事でお知らせした通り、iBooks Authorアップデートネタの後編です。今回はiBooks AuthorからのEPUB書き出しに関するトピックです。 ※今回は、諸事情により変則的な掲載になるこ…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第五十二回
■はじめに 2015年6月30日(日本では恐らく7月1日)にiBooks Authorがアップデートしました。iBooks Authorのアップデート内容を見ると以下のような記載があります。 ・iPhone用iB…詳細を見る -
日本車による完全自動運転実現へ!国内最高ランクを獲得したスバルのアイサイト
言うまでもないことであるが、車を持つ、自動車を運転する、ということは道交法第70条にある“安全運転の義務を負う”ということである。この義務は、大まかに「安全操作の義務」と「安全確認の義務」に分かれる。そしてこの義務を怠る…詳細を見る -
フィリピン政府観光省が女性をターゲットにした「失恋にフィリピンが効く」キャンペーンを開始
フィリピン政府観光省は去る2015年6月24日、都内 帝国ホテルにおいて報道関係者向けに懇談会を開催した。フィリピンといえば、去る6月2日、アキノ大統領が国賓として日本を訪問したことが記憶に新しい。これを機にフィリピン政…詳細を見る