カテゴリー:ITビジネス
-
「OMPUTEX 2017」が大盛況のうちに閉幕
台湾貿易センター(TAITRA)と台北市電脳商業同業公会(TCA)が共催する「COMPUTEX 2017」は、2017年6月3日(土)、最終日に閉幕のプレスカンファレンスを開催した。 主催者の発表によると、 6月3日の正午時点で167カ国から4万1,378人の来場者が展示会に参加し、昨年比1%増…詳細を見る -
アスラテック、ロボットを介した多言語対応業務をクラウドAIでサポートするシステムを開発
ソフトバンクグループでロボット・ソフトウエア事業を行うアスラテックとForex Roboticsは技術提携し、コミュニケーションロボットを遠隔操作するオペレーターの多言語での対応業務を、クラウドサービスによりサポートするシステムを共同で開発した。 このシステムは、アス…詳細を見る -
ドローン関連アイテム専門ECサイト「Drone store」がオープン
スカイロボットは、ドローン関連アイテム専門ECサイト「Drone store(ドローンストア)」を6月1日(木)にオープンする。 Drone storeは、最新のドローンだけではなく、ドローン搭載専用の小型赤外線カメラ「VUE」&「DUO」やドローン専用工具セットなど、産業用ドローン操…詳細を見る -
Amazon「Amazonファーマシー」にて第1類医薬品の販売を開始
総合オンラインストアAmazon.co.jpは、医薬品を取り扱う「Amazonファーマシー」において、第1類医薬品の販売を開始した。販売を開始した第1類医薬品は、大正製薬「リアップX5プラスローション 60mL」、第一三共ヘルスケア「ロキソニンS 12錠」、同社「ガスター10 S錠」など…詳細を見る -
マルツエレック、電気通信大学UECアライアンスセンター内に西東京営業所を開設
マルツエレックは2017年5月9日、東京都調布市の電気通信大学UECアライアンスセンター内に新たなサービス拠点としてマルツ西東京営業所を開設した。 西東京営業所「パーツポート」には半導体、電子部品約5000型番をはじめ、研究開発用の部材を豊富にストックしているとのこ…詳細を見る -
「COMPUTEX 2017」の日本語公式サイトオープン
アジア最大級のICT展示会「COMPUTEX TAIPEI」は今年で37回目を迎え、2017年5月30日から6月3日まで開催される(スタートアップ企業のための特別な展示エリア「InnoVEX」は5月30日から6月1日まで開催)。日本の出展者と来場者向けにCOMPUTEX 2017日本語公式サイトが公開された…詳細を見る -
日本の製造業の最新情報がギュッと詰まったイベント「TECHNO-FRONTIER2017」開催中
日本の“モノづくり”は世界に誇れる日本の特徴のひとつだ。中でも製造業における“匠の技”は、外国では、ほぼ真似ができないほどの高い特殊技能と言える。 そんなモノづくりの最新情報に触れることができるイベント「TECHNO-FRONTIER2017」が4月19日(水)から4月21日(…詳細を見る -
アイ・オー・データ機器、秋葉原でプライベートフェアを開催
アイ・オー・データ機器は、ユーザー向けのイベント「I-ODATAフェア2017」を2017年4月15日(土)、16日(日)の2日間にわたり、東京・秋葉原にあるベルサール秋葉原で開催する。 当日は最新および注目商品の体験コーナーを始め、開発担当の生トークや商品のお悩み相談コー…詳細を見る -
LINEを活用した法人向けカスタマーサポートサービス「LINE カスタマーコネクト」を正式販売開始
LINEは、同社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」において、LINEを活用した法人向けカスタマーサポートサービス「LINE カスタマーコネクト」を、2017年4月11日から正式販売を開始した。 「LINE カスタマーコネクト」は、コンタクトセンターがLINEを介して、AIや有…詳細を見る -
「COMPUTEX 2017」、ロボット&AIなど5つのメインテーマを発表
台湾貿易センター(TAITRA)は、「COMPUTEX 2017」の5つのメインテーマを発表した。 発表されたのは以下のテーマ。 ・ロボットと人工知能 ・モノのインターネット(IoT)アプリケーション ・AR/VR機器とコンテンツ ・イノベーションとスタートアップ ・ ビジネスソリュー…詳細を見る