カテゴリー:ITビジネス
-
日本の製造業の最新情報がギュッと詰まったイベント「TECHNO-FRONTIER2017」開催中
日本の“モノづくり”は世界に誇れる日本の特徴のひとつだ。中でも製造業における“匠の技”は、外国では、ほぼ真似ができないほどの高い特殊技能と言える。 そんなモノづくりの最新情報に触れることができるイベント「TECHNO-FRONTIER2017」が4月19日(水)から4月21日(…詳細を見る -
アイ・オー・データ機器、秋葉原でプライベートフェアを開催
アイ・オー・データ機器は、ユーザー向けのイベント「I-ODATAフェア2017」を2017年4月15日(土)、16日(日)の2日間にわたり、東京・秋葉原にあるベルサール秋葉原で開催する。 当日は最新および注目商品の体験コーナーを始め、開発担当の生トークや商品のお悩み相談コー…詳細を見る -
LINEを活用した法人向けカスタマーサポートサービス「LINE カスタマーコネクト」を正式販売開始
LINEは、同社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」において、LINEを活用した法人向けカスタマーサポートサービス「LINE カスタマーコネクト」を、2017年4月11日から正式販売を開始した。 「LINE カスタマーコネクト」は、コンタクトセンターがLINEを介して、AIや有…詳細を見る -
「COMPUTEX 2017」、ロボット&AIなど5つのメインテーマを発表
台湾貿易センター(TAITRA)は、「COMPUTEX 2017」の5つのメインテーマを発表した。 発表されたのは以下のテーマ。 ・ロボットと人工知能 ・モノのインターネット(IoT)アプリケーション ・AR/VR機器とコンテンツ ・イノベーションとスタートアップ ・ ビジネスソリュー…詳細を見る -
GlassViewのファウンダー兼CEOジェームズ・ブルックス・ジュニアが語るIoTやスマートウォッチへの広告戦略
グローバルで動画広告配信マネージメントソリューションを提供しているGlassView。同社の日本法人であるGlassView Japanは、ウェアラブル端末やIoTデバイス向けの次世代動画広告配信ソリューションを日本でも開始するために、国内企業を対象とした実証実験を開始している。 …詳細を見る -
GlassViewのフアウンダー兼CEOジェームズ・ブルックス・ジュニアが語るIoTやスマートウォッチへの広告戦略
グローバルで動画広告配信マネージメントソリューションを提供しているGlassView。同社の日本法人であるGlassView Japanは、ウェアラブル端末やIoTデバイス向けの次世代動画広告配信ソリューションを日本でも開始するために、国内企業を対象とした実証実験を開始している。 …詳細を見る -
国際産業技術、Synologyエンタープライズパートナー&カンファレンスを開催
国際産業技術(以下、KSG)は2017年3月15日に、都内の会場にてNASメーカーである台湾・Synologyの取り組みを紹介する「Synologyエンタープライズパートナー&カンファレンス」を開催した。 カンファレンスではまず、KSGの代表取締役社長である立花和昭氏が登壇。立花氏が使…詳細を見る -
グロービス、「グロービス学び放題」の個人向けサービスを開始。月額980円から
グロービスは2017年3月13日、ビジネススキルを学ぶ動画教材を定額制で提供する「グロービス学び放題」の個人向けサービスを開始する。 期間は1か月から契約でき、料金は月額980円(キャンペーン価格)から。専用サイト(https://hodai.globis.co.jp)にパソコン・スマート…詳細を見る -
国内有数のデジタルマーケティングの広告賞「コードアワード 2017」を開催
D2Cは、デジタルを活用したマーケティングコミュニケーションの事例を国内外から募集し、その秀逸な施策を企画・実施したチームを称え世の中に発信する、総合的なデジタルマーケティングの広告賞である「コードアワード2017」を開催する。 4年目となる本年は、一昨年に審査…詳細を見る -
タクシー配車アプリ「全国タクシー」で目的地へ到着する前に支払手続きが可能に
JapanTaxiは、同社が提供しているタクシー配車アプリ「全国タクシー」の新機能として、 “JapanTaxi Wallet”(ジャパンタクシー ウォレット)を2017年3月1日からAndroid版にて先行リリースすると発表した。 JapanTaxi Walletは、東京23区・武蔵野市・三鷹市で運行する日本…詳細を見る