カテゴリー:ITビジネス
-
株式会社レノバが茨城県潮来(いたこ)市におけるメガソーラー発電所の運転を開始
昨日の『兵庫県に10基目のメガソーラー誕生「ソフトバンク高砂ソーラーパーク」の運転開始』といった記事で、これまでSBエナジーによるメガソーラー情報関連をお伝えしてきているが、メガソーラー事業は、SBエナジー以外にももちろ…詳細を見る -
兵庫県に10基目のメガソーラー誕生「ソフトバンク高砂ソーラーパーク」の運転開始
先日「今年も作るぞメガソーラー! SBエナジーが静岡県静岡市でのメガソーラー発電所を建設」でも紹介したソフトバンクグループで自然エネルギー事業などを行うSB エナジー株式会社が、2014年2月17日より「ソフトバンク高砂…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第十九回
■はじめに 2014年2月5日(水)~7日(金)の日程で、出版・印刷関連のイベント「page2014」が池袋サンシャインシティで開催されています。なお、本記事はpage2014初日の2月5日に執筆しているので「開催され…詳細を見る -
こんな技術を待っていた!ドワンゴ×NTTのコラボ第一弾「全天周映像向けインタラクティブ配信技術」と「視聴品質最適化技術」
株式会社ドワンゴと日本電信電話株式会社(NTT)は、昨年7月より開始した業務提携の取り組みとして、映像&ソーシャルサービスの高度化に関する技術開発を推進してきた。今回、ドワンゴ×NTTのコラボレーション開発の成果第一弾と…詳細を見る -
今年も作るぞメガソーラー! SBエナジーが静岡県静岡市でのメガソーラー発電所を建設
1月に「2014年の運転開始第一弾! 2月よりソフトバンク鳥取米子ソーラーパークの運転開始」で紹介して以来のニュース。ソフトバンクグループで自然エネルギー事業などを行うSB エナジー株式会社は、静岡県静岡市葵区に大規模太…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第十八回
■はじめに 1回お休みをいただいたので、本年最初の記事となります。今年は個人的に電子書籍の教育分野での利用、個人出版のすそ野の広がり、表現力の向上などについて興味を持って見ていきたいと思っています。 教育向けの電…詳細を見る -
ベトナム人ブリッジエンジニアに聞いた!オフショア開発の「現状」と「展望」
「オフショア開発の問題と対策は? 開発現場の責任者が語るオフショア開発の現状」では、実際にベトナムでのオフショア開発サービスを提供している、株式会社テラスのブリッジエンジニアである山北氏より、開発の現場で実際に起きた問題…詳細を見る -
ビジネスの世界で新しい価値を創造する!パナソニック 原田氏が「MX3」を語る
既報の通り、パナソニックはUltrabookとタブレットの両方の機能をあわせ持つノートPCの新モデルとして、「レッツノートMXシリーズ」を発表した。発表会会場にて、パナソニック株式会社 Tプロダクツ事業部 事業部長 原田…詳細を見る -
非常に革新的で面白い製品!フロンティアファクトリー奥田社長が戦略を語る
「世界で使える格安データ通信SIMも登場!フロンティアファクトリー、発表会レポ」で紹介したように、フロンティアファクトリー株式会社はプレス関係者向けに新製品の発表会を開催した。発表会の会場にて、同社の代表取締役社長 奥田…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第十七回
■はじめに 今回は今年最後の記事になります。 他力本願になりますが、去る12月20日に開催されたJEPA(一般社団法人日本電子出版協会)の会合を参考にさせていただきます。この日のセミナーはJEPA電子出版アワード…詳細を見る