カテゴリー:ITビジネス
-
2020年に向けたインバウンド増加にビジネスチャンスを求めるスタートアップ向けイベント開催
NTTドコモ・ベンチャーズ 39works(以下、39works)の運営事務局が「39 Startup Night for 2020」というスタートアップ向けイベントを開催する。期日は2015年3月26日(木)、場所は東…詳細を見る -
ファイル転送サービスの「BitSend」、1ファイル5GBまでのファイルを一括送信可能に
BitSendは、同社が提供しているファイル転送サービスにおいて、1ファイルで最大5Gバイトまでの送信が可能となったと発表した。 (さらに…)…詳細を見る -
出過ぎるほどの“出る杭”を育てろ! 一般社団法人「未踏」(Mitou)が活動を開始
2014年11月に設立された一般社団法人未踏(Mitou Foundation)は2015年3月10日に発表会を開き、同団体が正式に活動を開始したことを発表した。 Mitou Foundationは、独立行政法人情…詳細を見る -
ワークスアプリケーションズ牧野社長がマイナンバー管理プラットフォームを語る
『すべての日本企業に無償公開!ワークスアプリケーションズが「マイナンバー管理プラットフォーム」を発表』という記事で紹介したように、株式会社ワークスアプリケーションズは、2016年1月より開始される「社会保障・税番号制度」…詳細を見る -
すべての日本企業に無償公開!ワークスアプリケーションズが「マイナンバー管理プラットフォーム」を発表
『世界の常識が変わる時”-ワークスアプリケーションズが目指す「ハイユーザビリティエンタープライズ」の幕開け』でも紹介しているように株式会社ワークスアプリケーションズは、会計・人事システムといった企業のバックオフィス業務を…詳細を見る -
住宅不動産業界が震撼!?――地盤情報を無料で教えてくれる「地盤カルテ」発表
地盤ネット株式会社は2015年3月6日に都内の会場で発表会を開き、同社がサービスを提供している「地盤安心住宅+」を活用した、新たな個人向けサービスである「地盤カルテ」を発表した。同サービスは住所を入力するだけでその場所の…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四十四回
■はじめに 今回は、電子書籍に関係する権利(範囲が広くて恐縮です)について少し扱ってみようと思います。 「電子書籍に関係する権利」については、第四〇回の中で電子初期の読者の権利について触れたことがあります。 …詳細を見る -
アクセンチュア程社長が就職活動イベントについて語る
『世界とデジタルの未来に触れる四日間!アクセンチュア就活イベント「Accenture Carrer Link Evetns」を開催』という記事で紹介したように、アクセンチュアは2015年3月2日、都内の会場で発表会を開催…詳細を見る -
世界とデジタルの未来に触れる四日間!アクセンチュア就活イベント「Accenture Carrer Link Evetns」を開催
アクセンチュアは2015年3月2日、都内の会場で発表会を開催し、本日よりアクセンチュアの就職活動イベント「Accenture Carrer Link Evetns」というプロジェクトをスタートすると発表した。 この…詳細を見る -
ブラザーのWeb会議システム「OmniJoin」がより使いやすくなって登場
ブラザー工業株式会社の国内販売子会社であるブラザー販売株式会社は、同社が販売するWeb会議システム「OmniJoin(オムニジョイン)」のユーザーインターフェイスを一新し、使いやすさを向上させたサービスのアップデートを実…詳細を見る