カテゴリー:モバイル
-
iPhone 5/5s/5C向けのlightning端子搭載ドッグ、ただし色は金~週末こぼれネタ~
通常の記事更新では扱わない(扱えない)ような製品を紹介する週末こぼれネタ。本日は、iPhone 5/5s/5C向けのlightning端子搭載ドッグを紹介しよう。この商品がなぜ週末ネタになったのかというと色が「金色」であ…詳細を見る -
落下防止用に! iPhoneやiPod touchをぶら下げることができるシリコン製モバイルホルダー
最新の第五世代iPod touchはLoop(ループ)と呼ばれるリストラップが装着できるようになっている。そうした機能が付いたことを快く思わないアップル信者もいるようだが、その是非は置いておき、実際に落としてしまってディ…詳細を見る -
UQ WiMAXエリア拡張情報 地下駅も対応!京王全線で快適な高速インターネットが可能に
京王電鉄株式会社とUQコミュニケーションズ株式会社は、京王線の各駅や列車内でWiMAX(ワイマックス)サービスを利用できるようエリア整備を進めて来ていたが、このたび調布駅、京王八王子駅の対策をもって対象となる全駅のエリア…詳細を見る -
え? 操作し過ぎてスマホを指が突き抜けた? いえいえスマホスタンドです
スマホをちょっと立てておきたいときに使う吸盤に足が付いていて、スマホの背面に吸盤でペタっと吸い付けて足を出す簡易スタンドがあるが、その手のグッズでユニークな製品があったので紹介しよう。このスタンド、2種類あって吸盤の先は…詳細を見る -
こんな玩具あったよね! お絵描きボードつきiPhone 5s/5用ケースが登場
日本では相変わらず人気のiPhone 5s/5。毎朝の通勤電車の中を見渡せば、すぐにiPhone 5s/5の画面を操作している人を見つけることができるほどだ。そんな状況のため人と同じiPhone 5s/5ケースじゃいやだ…詳細を見る -
「ASAHIネット LTE」がデータ通信SIMの1ギガプラン料金を改定、4月より900円/月(税抜)にて提供開始
「ASAHIネット LTE 1ギガプラン」が2014年4月1日(火)より料金を大幅に改定すると発表した。現在月間通信量1GB相当のSIMカードは1,858円で提供されている。これが業界最安水準の900円(税抜)/月で利用…詳細を見る -
イオンのWiMAX取扱い店舗拡大でUSBタイプのWiMAX通信モジュールが96%オフの460円に!
UQコミュニケーションズの販売代理店であるイオンは、昨年12月より「イオンニューコム店」、「イオンニューデジタル店」の約20店舗においてUQ WiMAX機器の販売を開始していたが、このたび販売店舗数を現行の20店舗から1…詳細を見る -
ドスパラより1万円を切るAndroid 4.2(Jelly Bean)搭載タブレット
株式会社サードウェーブデジノスは、2014年2月27日(木)より、Android 4.2(Jelly Bean)を搭載した7インチタブレットの新モデル「Diginnos Tablet DG-Q7C」を同社の「Diginn…詳細を見る -
ライター用のブタンガスで発電する燃料電池!独eZelleronの「eZell」が凄い【デジ通】
モバイル系のデバイスでユーザーにとっての死活問題がバッテリーの持続時間だ。その解決の糸口となると言われているのが電気を発電する燃料電池である。 以前から燃料電池を活用したポータブル向けのパワーサプライは、様々なIT…詳細を見る -
WiMAXサービス開始5周年でサンクスキャンペーンを実施中
UQコミュニケーションズ株式会社は、同社の提供するブロードバンド・ワイヤレス・アクセス(BWA)サービス「UQ WiMAX」が、サービス開始5周年を迎えたことを受け5周年特別企画としてキャンペーンを実施中だ。 (さら…詳細を見る