カテゴリー:モバイル
-
スマホやタブレット、音楽プレーヤーの音を増幅できるアンプ内蔵ポータブルスピーカー
当たり前のことだがスマホやタブレットにはスピーカーが内蔵されており、再生した音楽、や動画のサウンドを出力できるようになっている。それ以外でもメールやメッセージが来たことた電話の着信を知らせるため、エラーを知らせるといった…詳細を見る -
どっちがいい? アメリカ旅行でカーナビを使う際は専用ナビかスマホの代用機能か?【デジ通】
前回紹介したように北米大陸は、日本とはカーナビの考え方が異なっている。なぜなら道路が単純で比較的わかりやすいことや、カーナビを車の外からわかるように置いておくと盗まれる危険があるといった事情がある。 日本では、ダッ…詳細を見る -
サイズやバリエーションが豊富なASUS製スマートフォン & タブレット【デジ通】
ASUSがラスベガスで開催されたCESにおいて、WindowsとAndroidをいつでも切り替えられる4-in-1パソコンのTransformer Book Duetを発表したことはすでにお伝えしたと思うが、それ以外にも…詳細を見る -
プログラマー女子を世界に!クックパッド×ライフイズテックでJC&JK向けプログラミングキャンプ
ライフイズテックは、日本最大のレシピサイトを運営するクックパッドの協力を受け「Code Girls JC×JK」を開催する。「Code Girls JC×JK」は、女子プログラマー育成を目的とした女子中学生および女子高校…詳細を見る -
無料で高速モバイル通信が試せるTry WiMAXでWiMAX 2+対応機種の貸し出し開始
UQコミュニケーションズは、同社がサービス提供している高速モバイル通信サービスのWiMAXおよびWiMAX 2+サービスにおいて対応機器を15日間無料で試せるサービス「Try WiMAX」サービスを行っている。いままでW…詳細を見る -
iPadに「日本語かな入力」や「英語」キーボードを追加する【知っ得!虎の巻】
iPad AirまたはiPad mini Retinaをアクティベートする際に、キーボードを追加しなければ、初期に設定されるのは「日本語ローマ字入力」と「絵文字になる。もし、「日本語かな入力」や「英語」キーボードを使いた…詳細を見る -
PC用周辺機器を存分に活用できる8インチWindowsタブレット「ThinkPad 8」【デジ通】
ラスベガスで行われたCESにあわせ、レノボがWindowsタブレットのThinkPad 8を発表した。2013年末より8インチのWindowsタブレットに人気が集まったこともあり、レノボも「Miix 2 8」を発表し、か…詳細を見る -
Gigskyを持って旅行していただけると嬉しい!米国GigSky社 Chris Hansel氏が日本市場への意気込みを語る
「世界で使える格安データ通信SIMも登場!フロンティアファクトリー、発表会レポ」で紹介したように、フロンティアファクトリー株式会社はプレス関係者向けに新製品の発表会を開催した。発表会の会場にて、米国GigSky社 Chr…詳細を見る -
iPhoneがガラパゴス化? 売れてるんだから気にしない!iPhone 5s&5c活用テクニックまとめ
いわゆるガラケーと呼ばれる日本独自の進化を遂げたフィーチャーフォン。世界標準ではないためグローバルな視点で見ると、発展の余地が少ないため日本メーカーがフィーチャーフォンで世界に出ていくことができなかった。 こうした…詳細を見る -
たとえ家族でも横からの覗き見はイヤ! iPad Air用の覗き見防止フィルム
※画像の備品は商品に含まれません。 Appleの10インチタブレット端末「iPad Air」は、重量は500gを切っているが、さすがに10インチタブレットを持ち歩くというより、自宅でくつろいでいる際に使い倒すという…詳細を見る