カテゴリー:デジタル家電
-
デジイチを安心・スマートに持ち運べる一眼レフ用ワンショルダーバッグ
先週末のコミケは来場者数が50万超、最終日は昨年記録更新した21万人と並ぶなど、大盛況だったようだ。また、宮城県仙台市富谷町で開催されたニコニコ町会議の会場来場者が1万8千名を記録するなど、猛暑とはいえ夏のイベントに大勢…詳細を見る -
アウトドアや夜間ハイクやポタリング等に向くLEDヘッドライト&キャップライト
とりあえずどうでもいい話題から。イマドキ流行らないが、筆者は小学生から中学までボーイスカウトに所属していた。毎月の週末にはボーイスカウト活動として深夜に30kmを徒歩で歩くナイトハイクなどを行ったりしていた。 また…詳細を見る -
マニュアル撮影が可能に! RICOH THETA向けスマホ用アプリがバージョンアップ
『世界初の画像インプットデバイス!「RICOH THETA」開封レポ』でも紹介した全天球イメージを撮影することができるリコーの画像インプットデバイス「RICOH THETA」のスマホ用アプリがバージョンアップした。 …詳細を見る -
世界最速のAF追従連続撮影速度を実現!「Nikon1 V3」開封レポ
「Nikon1 V3」は、世界最速のAF追従連続撮影速度を実現した、レンズ交換式アドバンストカメラだ。軽量・コンパクトボディーによる高い機動力に加え、デジタル一眼レフカメラを超えるAF追従で世界最速の約20コマ/秒の高速…詳細を見る -
ネット配信が主流になっても、米国より高い日本での音楽・映像コンテンツの価格【デジ通】
最近は音楽・映像コンテンツの販売やレンタルが、以前のCDやDVDのような物理的なフィジカルメディアメインから、インターネット経由のデジタル配信メインへと移り変わって来つつある。物理的なメディアを用意する必要のないネット配…詳細を見る -
iOS端末、MacやWindowsで使えるMIDIインターフェイス「IK Multimedia iRig MIDI 2」
フォーカルポイント株式会社は、IK Multimedia Production srlのiPhone、iPad、Mac/PCに対応した、史上初のLightning/USB MIDIインターフェイス「IK Multimed…詳細を見る -
実際には検査してないのにマークがある? 「PSEマーク」に潜む電化製品の危険性【デジ通】
集団的自衛権の行使といった「国の安全」、ベネッセの個人情報流出に見られる「情報の安全」、中国食品工場の期限切れ肉の混入による「食の安全」と、ここのところ様々な安全が脅かされている。電化製品にも安全を示す「PSEマーク」が…詳細を見る -
切り替え先画面をP in Pで確認 HDMI1.4bで4K解像に対応するHDMI切替器
最近HDMI出力を持つ機器が増えてきている。デジカメやムービーカムは言うに及ばずBDレコーダーやBDプレーヤー、そしてゲーム機といった家電系製品でもHDMI出力が可能になった。PC系はほぼ対応しているし、Android端…詳細を見る -
アクションカムやデジカメを自転車のハンドル等にホールドできるマウントホルダー
最近のコンデジの動画撮影機能は、自転車でのポタリングやバイクでの遠乗り等で景色を動画で残したいなんていう要求に応えることができるほど、高解像度な動画を長時間撮影できるようになっている。 (さらに…)…詳細を見る -
大きめのイヤーパッドが耳を覆うため長時間使える密閉型ヘッドホン
PCの前で長時間作業しているときに作業用BGMを流しているという人は多いだろう。ただ、自分の部屋でもない限り、周囲に聞こえるような音量でBGMを流すという人はいないはずだ。職場なり研究室なりでの作業となれば、イヤホンやヘ…詳細を見る