カテゴリー:デジタル家電
-
無線LANで1Gbps超え達成! 1733Mbpsの高速通信が可能な11ac対応Wi-Fiホームルータ
NECならびにNECプラットフォームズは、Wi-Fiの最新規格であるIEEE802.11ac(以下、11ac)において、4本のアンテナを利用する4ストリームへの対応により、5GHz帯で最大1733Mbps(1.73Gbp…詳細を見る -
ホンモノと間違えちゃうかもしれないおかしな形のお菓子な(?)MP3プレーヤー
microSDは、古くはフィーチャーフォンの内蔵メモリー用、そして現在ならスマホやWindows & Androidタブレット向けの増設用外部ストレージとしての用途が多いことから、メモリー系ストレージの中で、最も安価で最…詳細を見る -
キヤノン「EOS 8000D」オリジナル連続Webドラマを4月17日から配信開始
キヤノンは、同社初のオリジナル連続Webドラマ「遠回りしよう、と少年が言った。」を4月17日から「EOS 8000Dスペシャルサイト」と、キヤノンマーケティングジャパン公式YouTubeチャンネルにて公開した。光石研さん…詳細を見る -
電動歩行アシストカートが生活を変える!「ロボットアシストウォーカーRT.1」体験レポ
『RT.ワークス河野社長が語る!電動歩行アシストカート「ロボットアシストウォーカーRT.1」』という記事で紹介したように、RT.ワークス株式会社は2015年4月8日(水)~21日(火)、伊勢丹新宿店「時の場」において開催…詳細を見る -
吉瀬美智子さんが子育て風景を披露!キヤノン「EOS Kiss X8i」新CM発表会レポ
キヤノンは2015年4月14日、都内 コクヨホールにおいてプレス関係者向けに「キヤノン EOS Kiss X8i 新CM発表会」を開催した。 同社は一眼レフカメラ「EOS Kissシリーズ」の新製品として、最新のオ…詳細を見る -
プレイステーション4(PS4)専用ソフト「Bloodborne」の世界累計実売が100万本を突破
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、同社が発売する「プレイステーション4」(PS4)専用ソフトウェアである「Bloodborne」(ブラッドボーン)の全世界の累計実売本数が、2015年4月5日時点…詳細を見る -
RT.ワークス河野社長が語る!電動歩行アシストカート「ロボットアシストウォーカーRT.1」
RT.ワークス株式会社は2015年4月8日(水)~21日(火)、伊勢丹 新宿店「時の場」において開催されるNEWクリエーション『日本の最先端技術』の紹介のコーナー内で、「ロボットアシストウォーカーRT.1」を展示する。 …詳細を見る -
ゴールデンウィークに電子工作デビューはいかが? 拡大レンズ付き作業台
昔、技術の授業でプリント基板を自作し、それにAM/FMラジオ用の部品を半田付けし、さらにラジオのケースをデザインしてプラ板を切った貼ったして作り上げたことがあった。 それ以降、半田付けが楽しくなり、アキバに行っては…詳細を見る -
スマホを家の鍵として使えるスマートロックのシステム「akerun」
フォトシンスは2015年3月23日に都内の会場で発表会を開き、スマホをドアの鍵にするアイテム「akerun」を発表した。発売は4月23日で、価格は36,000円(税抜き)。 (さらに…)…詳細を見る -
店舗内での新チャネルとして展開! みずほ銀行が店舗に「Pepper」を導入!
みずほ銀行とソフトバンクロボティクスは、ソフトバンクロボティクスとフランスのALDEBARAN Robotics SASが共同で開発する感情認識パーソナルロボット「Pepper」を、次世代チャネルの構築を目的に、みずほ銀…詳細を見る