カテゴリー:デジタル家電
-
首にかけたままでも使えるiPhone向けのオシャレなBluetoothヘッドセット
ヘッドセットは、耳に装着した状態で利用するのが基本だが首にかけたままでも通話や音楽再生ができるネックバンド式のユニークな商品が登場した。 (さらに…)…詳細を見る -
500名限定「PIXUS限定シャア専用ザクガンプラ プレゼント」キャンペーン
コンシューマ向けのインクジェットプリンターで売れ筋商品のキヤノンのPIXUSが、またやってくれた! アラサー以降のファーストガンダム世代の物欲を刺激するキャンペーンを再び開始する。 (さらに…)…詳細を見る -
世界初の4K解像度で30p撮影を実現したウェアラブルカメラ「HX-A500」
アクションカムと呼ばれるウェアラブルカメラは一定のユーザー層が存在しており、またプロスポーツの分野でも、プレイ中にウェアラブルカメラによる選手の視点でスポーツを楽しむことができるように変化してきている。 (さらに…詳細を見る -
100V給電も可能Goal Zeroのソーラー対応ポータブル電源「Sherpa 100 Recharger V2」
ソーラーパネルで充電が可能なGoal Zero製のポータブル電源「Sherpa 100 Recharger V2」が発売される(取り扱いはアスク)。「Sherpa 100 Recharger V2」は、電池容量が98Wh…詳細を見る -
吸盤式で簡単に固定でき、夜間でもくっきり撮影できるドライブレコーダー
ドライブレコーダーことドラレコは、万が一のアクシデント時に客観的な状況説明が可能な機器である。事故発生時にどういう動きをしていたのかなどが記録された映像からチェックできるので、ドラレコの映像があったおかげで、過失の割合を…詳細を見る -
超会議3を振り返る! 古い電話機から最先端の音響テクノロジーまで「NTT超未来研究所」
ニコニコ超会議3を写真で振り返る企画、まだまだ続くぞ! さて、日本の電話というインフラをずっと支えてきたNTTが「NTT超未来研究所」というブースを出していたので、見学に行ってきた。電電公社時代の古いアナログ電話機から、…詳細を見る -
一芸に富んだカメラ!PowerShot N100の魅力をさぐる
今年もいよいよ待ちに待ったゴールデンウィークがやってきた。社会人にとっては年末年始に次いで、長期休むことができる大型連休ということもあり、家族揃って遊園地へ行ったり、ドライブを楽しんだりする人も多いだろう。 こうし…詳細を見る -
注目度は抜群! 日本でもようやくウェアラブルデバイス普及の兆し【デジ通】
身に付けて様々な用途に利用できるウェアラブルデバイスは、製品が登場すると話題に上がるようになってきた。一見するとメガネにしか見えないGoogle Glassは、限定販売ながらアメリカで一般販売が開始された。この手のデバイ…詳細を見る -
SkypeやLINEの通話にも使えヘッドフォン機能だけで利用可能なマイク付きヘッドセット
PC用のマイクだが、安いものだと集音性が悪かったり、マイクを近づけないと相手に自分の声が届かないようなケースだとSkypeやLINEを使った通話がスムーズに行えないことがある。また、マウスやキーボドを使うオンラインゲーム…詳細を見る -
縦長動画増加の理由 デジカメ以上にスマホに食われつつあるビデオカメラ【デジ通】
最近、海外の動画投稿サイトなどを見ていると縦長の動画を見かけるようになった。明らかにiPhoneやAndroid端末のスマートフォンで撮影した動画だ。なぜならビデオカメラで撮影した場合、上下左右は固定されるようになってい…詳細を見る