カテゴリー:パソコン
-
Synology製品&ソリューション発表会「Synology 2017」を開催
Synologyは、2016年11月2日にユーザー向けの新製品&ソリューション発表会「Synology 2017」を東京・秋葉原のUDX GALLERYにて開催する。 Synology は世界16か国で開催される「Synology 2017」の中で、世界中のユーザーに新機能やソリューション、将来の技術動向を伝えてい…詳細を見る -
人差し指でダブルクリック可能。左手用マウス発売【今週のまとめ】
今週1週間、ITライフハックでは、様々な記事を流した。面白い記事としては、左利きの方専用の有線光学式マウスを紹介した。2016年10月4日(火)の記事を振り返ってみよう。 ■仙台市地下鉄東西線でWiMAX 2+サービスが利用可能に UQコミュニケーションズは、仙台市地下鉄東…詳細を見る -
ドスパラ本店にて「Forza Horizon 3 タイムアタックイベント」を開催
ドスパラは、2016年10月9日(日)より、秋葉原本店特設ステージにて、3Dカーレーシングゲーム「Forza Horizon 3」タイムアタックイベントを開催する。 イベントでは、GALLRERIA Forza Horizon 3推奨PCを使用。最速のドライバーには、最新スペックのWindowsタブレット「Diginn…詳細を見る -
マイルストーン、4K対応のMSI製ベアボーンPC「Cubi 2 Plus」の取り扱いを開始
マイルストーンは、MSIより発売されている、第6世代インテル Skylake-Sプロセッサを搭載する超小型ベアボーンPC「Cubi 2 Plus」の取扱いを10月14日(金)より開始すると発表した。価格はオープンプライスで、店頭想定価格は4万9,800円(税別)。 MSI Cubi 2 Plusは、Mini-STX…詳細を見る -
マウスコンピューター、「Gaming on Windows」推奨パソコンを発売
マウスコンピューターは、ゲーミングブランド「G-Tune」より、マイクロソフトより提供されている複数のゲームタイトルが快適に動作すること確認した「Gaming on Windows」推奨パソコンを発売した。 推奨パソコンとしては、最新タイトルをFHDで快適にプレイが体験できるNEXT…詳細を見る -
ドスパラ、超小型のDTMパソコンに最新のSkylake CPUを搭載した2機種を販売開始
サードウェーブデジノスは、ASIOドライバ対応のUSBオーディオインターフェースでの動作検証を行い、持ち出し可能な超小型のDTM環境を構築できるパソコン「raytrek-DTM NUC」に、最新のSkylake CPUを搭載した 2機種を追加し、販売を開始した。 超小型サイズにパフォーマンス…詳細を見る -
タッチパネルを操作してコントロールできるファンコントローラー
上海問屋は、内蔵ファンをパネルで操作することができる、タッチパネル搭載 ファンコントローラーの販売を開始した。価格は3,999円(税込)。 本製品は、大型タッチパネルを搭載する、5インチベイ内蔵専用4チャンネルのファンコントローラー。通常、高性能であればあるほど…詳細を見る -
G-Tune、GeForce GTX 1080搭載 17.3型4K-UHD液晶ゲーミングノートパソコンを販売開始
マウスコンピューターは、ノートブック向け最新世代グラフィックスのGeForce GTX 1080を搭載し、17.3型4K-UHD液晶パネルを採用することで、4Kゲーミング環境に適したハイパフォーマンスゲーミングノートパソコン 「NEXTGEAR-NOTE i7900シリーズ」 を発売する。価格は29万9,8…詳細を見る -
左利き専用マウスだから人差し指でダブルクリック可能。左手用マウス発売
上海問屋は、左利きの方専用の有線光学式マウスの販売を開始した。価格は999円(税込)。 本製品は、有線光学式の左利きの方専用のマウス。最大の特徴は、左右のクリックボタンが反転して設定されていること。右側のボタンが左クリック相当、左側のボタンが右クリック相当に…詳細を見る -
サードウェーブデジノスとマウスコンピューター、TITAN X搭載マシンを発表
サードウェーブデジノスとマウスコンピューターは、NVIDIAのPascalアーキテクチャで作られたグラフィックスカード「NVIDIA TITAN X」を搭載するマシンを発売すると発表した。サードウェーブデジノスは10月中旬、マウスコンピューターは発売日未定。 NVIDIA TITAN Xは、1.5 G…詳細を見る