タグ:電子書籍
-
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四十八回
■はじめに 前回はAppleの電子書店であるiBooksストア向けの電子書籍を制作している方向けに、電子書籍の実機表示確認のプロセスを効率化するアプリ「Book Proofer」のトラブルについて紹介しました。 …詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四十七回
■はじめに 個人的な話ですが、メインで使っているMacのOSを先日Yosemite(10.10.3)にアップデートしました。それまでは仕事で使うアプリが確実に使える環境としてMavericks(10.9.5かなんか)を…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四十六回
■はじめに かねてから告知があったとおり、家電量販店のヨドバシカメラが電子書籍サービスを開始しました。 せっかくなので(?)今回はヨドバシカメラの電子書籍サービスを少し触ってみた感想をお知らせしようと思います。 …詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四十五回
■はじめに 去る2015年3月11日にJEPA(日本電子出版協会)主催のセミナー「デジタル教科書の国際標準「EDUPUB」 第5回」が開催され、私も参加させていただきました。 電子教科書や電子教材は、本ブログのメ…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四十四回
■はじめに 今回は、電子書籍に関係する権利(範囲が広くて恐縮です)について少し扱ってみようと思います。 「電子書籍に関係する権利」については、第四〇回の中で電子初期の読者の権利について触れたことがあります。 …詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四十三回
■はじめに 最近KDPの規約が変わり、「amazon.co.jp(要は日本のアマゾン)での売り上げに対しては、米国の源泉徴収税がとられないようになったらしい」という話を聞きました。 前回もKDPの源泉徴収関連のト…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四十二回
■はじめに 昨年公開した第三十七回の記事で、TIN(納税者番号)の取得に関して最近米国の方針に変更があったのではないか?という内容を取り上げました。 その根拠の1つに、KDPヘルプ「米国TIN(Taxpayer …詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四十一回
■はじめに 今回が年最初の記事となります。今年もよろしくお願いいたします。 今回は、デスクトップ版のKindleアプリを紹介しようと思います。 デスクトップ版のKindleアプリそのものはしばらく前からある…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四〇回
■はじめに 早いもので2014年最後の記事になります。 今年の十大ニュースなど扱うのが定番かもしれませんが、もっとユルい感じでいくつかのトピックをピックアップしてみたいと思います。 ■最近のトピック 前回…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第三十九回
■はじめに 今回は久しぶりに技術的なトピックで行ってみます。元ネタはhon.jpさんの記事「固定レイアウト型EPUB電子雑誌で、アプリ側UIを不用意に表示させないためのJavascriptコード」です。 記事を読…詳細を見る