カテゴリー:ITビジネス
-
働き方改革関連法施行でも現場の7割は生産性向上を感じていないことが判明!ドリーム・アーツ「1000人以上の大企業における“働き方改革”意識調査結果」を発表
株式会社ドリーム・アーツは、従業員規模が1000人を超える企業の経営層と現場社員に対して「大企業における働き方改革の意識調査」を実施し、その調査結果を発表した。 今年4月の働き方改革関連法施行からおよそ半年、同調査によって大企業において、ほとんど変化していな…詳細を見る -
働き方改革関連法施行でも現場の7割は生産性向上を感じていないことが判明!ドリーム・アーツ「1000人以上の大企業における“働き方改革”意識調査結果を発表
株式会社ドリーム・アーツは、従業員規模が1000人を超える企業の経営層と現場社員に対して「大企業における働き方改革の意識調査」を実施し、その調査結果を発表した。 今年4月の働き方改革関連法施行からおよそ半年、同調査によって大企業において、ほとんど変化していな…詳細を見る -
インターネットを活用し全国どこでも受講できる中等部!2020年4月にN中等部ネットコースを開設
角川ドワンゴ学園は、2020年4月にN中等部ネットコースを新設する。インターネットを活用することで住んでいる地域に左右されず、全国どこからでも入学でき、自宅にいながら家庭や学校に加えた第3のコミュニティとして新しい世界へ接続する場を提供する。 様々なカリキュラ…詳細を見る -
さとふるが「令和元年台風19号被害 緊急支援募金サイト」で寄付受け付けを開始~10月14日時点で7自治体を掲載~
つい先日関東から東北にかけて猛威を振るった台風19号。筆者宅の道路が冠水して通行止めになり、翌日は汚泥除去作業で幹線道路が大渋滞し、台風一過で晴れているにも関わらず、近所のコンビニの棚は、すっからかんのままで干上がりそうになった三連休。自宅は無事だったので…詳細を見る -
わが子の足のサイズをスマホで簡単計測!AR技術を活用したアプリ
テックファームは、丸紅フットウェアが手掛ける子ども靴ブランド「IFME」(イフミー)の価値向上のため、AR(拡張現実)技術を活用して子どもの足をスマートフォンで手軽に計測できるアプリを開発した。成長が早い子どもの足を定期的に測定するよう促し、正しい靴選びをサポ…詳細を見る -
NHN JAPAN、クラウド時代のゲーム開発プラットフォームGamebaseの無料提供を開始
NHN JAPANは、クラウドでゲーム開発のバックエンド機能を提供する「TOAST Gamebase」(以下、Gamebase)において、ゲーム開発企業が無料でサービスを利用できるよう料金を刷新した。Gamebaseではこれを記念してキャンペーンを実施する。 Gamebaseはゲーム開発に必要なゲー…詳細を見る -
車内広告とLINEが連動!!LINEがジェイアール東日本企画と共同で電車内広告の閲覧・視聴におけるユーザー体験の向上を目指す実証実験
LINEとジェイアール東日本企画(以下、jeki)は共同で、LINEが運営するコミュニケーションアプリ「LINE」および「LINE」関連サービスを対象とした運用型広告配信プラットフォーム「LINE Ads Platform」において、「LINE」と電車内広告の連携に関する実証実験を開始する。 …詳細を見る -
こんな会社辞めてやる!でもどうやって辞めたらいいのかわからない人向けの『辞められない人のための退職願セット』販売開始
日本法令は、会社を退職する際に、どのように辞めればいいのかがわからない方を対象に、『辞められない人のための退職願セット』を発売した。価格は800円(税別)。 ■退職するならトラブルフリーで辞めたいよね 最近は、退職代行サービスの流行などにみられるように、対面…詳細を見る -
ヤマハが「音のユニバーサルデザイン化」に向けラジコアプリに「街の情報」機能を実装
ヤマハとradikoは、両者の技術提携の元、ヤマハの開発した「SoundUD」技術を利用した新機能「街の情報」を10月2日よりラジコアプリに実装した。これにより、ラジコアプリのユーザーがSoundUDを活用した機能を利用することができるようになった。 ■音に組み込まれた情報を…詳細を見る -
JPメディアダイレクト、「DM Connect」を活用したDM自動印刷・発送サービスの販売を開始
JPメディアダイレクトは、2019年7月10日に発表したWeb to Printプラットフォーム「DM Connect」を活用した、DM自動印刷・発送サービス「DMダッシュ」の販売を開始した。 「DMダッシュ」は、DMの印刷から発送までをワンストップで一括発注できるWeb to Printサービス。各事…詳細を見る