カテゴリー:モバイル
-
ワイヤレスで接続が可能!iPhoneやAndroidで使える顕微鏡
今までデジタルの顕微鏡はあったが、ついに「Wi-Fi」接続でスマーフォンやタブレットに対応した製品が発表された。株式会社テックは、iPhoneやiPad、Androidに対応したマイクロスコープ「秀マイクロンプロ」を発売…詳細を見る -
全編スマートフォンで撮影! au「isai FL」で作ったMVが凄い
ここ2~3年で映像の世界では4Kがキーワードになってきている。3840×2160ドット(4K UHDTV)の解像度を持つ映像、またはそのサイズで作成された映像、ハイビジョンを4K解像度に拡大して表示させる4Kアップコンバ…詳細を見る -
アップル純正コネクターを採用!形状記憶素材で10cmのLightningケーブル
フォーカルポイント株式会社は、アップルの純正コネクターを使用したコンパクトなLightningケーブル「mophie Lightning 形状記憶ケーブル(0.1m)」を発売する。ケーブル部分は形状記憶になっており、さら…詳細を見る -
Xデーは9月9日? 新型iPhoneネットの噂をまとめてみた
「iPhone 6の発表間近か?! 9月は注目のIT関連イベントが盛りだくさん」と言う記事でも紹介しているように、9月9日にアップルは発表会を開催する。iPhoneユーザーの中には、9月を心待ちにしている人も多いだろう。…詳細を見る -
3D立体視が実用レベルまで向上! Newニンテンドー3DSに搭載された3Dブレ防止機能【デジ通】
任天堂は10月11日に、3DSシリーズの機能強化版となる「Newニンテンドー3DS」シリーズを発売する。強化版と言われるだけあって、いくつかの強化点がある。特に3D立体視表示機能に関しては「3Dブレ防止機能」が追加され、…詳細を見る -
iPhoneアプリを後で確認する技!ウィッシュリスト活用法【快適術】
iPhoneユーザーの中には、気になる有料アプリを後で確認したい人もいるだろう。ウィッシュリストを活用すれば、そうしたアプリを手軽に確認することができる。 (さらに…)…詳細を見る -
auの特命宣伝部長として“でんぱ組.inc”が登場!auサービス拡充 発表イベント
KDDI株式会社は2014年8月28日、都内の恵比寿ガーデンホールにおいて、プレス関係者向けに「auサービス拡充 発表イベント」 を開催した。 本イベントでは、「auスマートパス」や「au WALLET」をはじめと…詳細を見る -
AppleのMFi認証つきLightningケーブルに待望のブラックが登場
上海問屋が発売しているMFi認証のLightningケーブル1mタイプにブラックが追加された。Appleお墨付きといえるMFi認証を取得していて799円(税込)と安価なのもポイント。MFi認証互換品にあるiOSアップデー…詳細を見る -
スマホの水濡れや水没事故発生! 有償修理前に試してみたい「乾燥剤パック」
季節は秋に向かっているが、まだまだゲリラ豪雨や台風などでスマートフォンが水濡れしてしまったり、胸ポケットに入れているのを忘れて、洗面所で顔を洗おうとして、うっかり落としてしまったりと、ふとしたはずみでスマホや携帯を水の中…詳細を見る -
モノのインターネット(IoT)にも欠かせないBluetooth規格【デジ通】
近距離無線通信方式であるBluetoothはヘッドホンやゲーム機のコントローラー、ウェアラブルデバイスといった様々な機器に搭載されている。2014年までのBluetooth対応機器の出荷台数は31億台と、Wi-Fi同様、…詳細を見る