カテゴリー:カルチャー
-
老いに対する意識を変えたい!現役介護福祉士兼モデルの上条百里奈さんが語る介護とは
少子高齢化社会を迎えた日本では、高齢となった両親らの介護が社会問題化しつつある。総務省統計局によると、日本の総人口に占める高齢者の割合は2018年に28.1%となり、2040年には35%を超える見込みだ(※)。親の高齢化に伴い、子供たちも当然高齢化し、親が90代で介護し…詳細を見る -
今年で活動50周年の安彦良和×CAMPFIREで期間限定の会員制公式オンラインコミュニティを始動
TEAM前輪駆動は、2020年で活動50年を迎える漫画家そしてアニメ監督・キャラクターデザイナーとしても活躍している安彦良和氏の会員制公式オンラインコミュニティ「安彦良和ラボ」を2020年2月25日に開設した。 ■活動50周年を迎えるガンダムシリーズのカリスマ 安彦氏はアニ…詳細を見る -
テレビアニメ「SHIROBAKO」ニコニコ生放送にて無料一挙放送が決定!劇場版『SHIROBAKO』全国公開日から放送開始
ニコニコ生放送では、劇場版『SHIROBAKO』全国ロードショー公開日の2020年2月29日(土)19時から、テレビで放送された『SHIROBAKO』の1~12話を、3月1日(日)19時から13~24話、2夜連続でTVシリーズの全話一挙無料放送する。 ■作品イントロダクション シロバコとは映像業界…詳細を見る -
オフィスや販売・飲食向けのスペース作りをサポート!IKEA for Businessが渋谷にオープン
イケア・ジャパンは、同社初の法人・ビジネスオーナー向けのプランニングスペースであるIKEA for Businessを渋谷に開業した。 ■23区内初、そして初のビジネス向けIKEAが登場 同社の代表取締役社長のヘレン・フォン・ライス氏は「東京の皆さんに愛されるイケアへの第一歩と…詳細を見る -
福島の復興を後押し!キャンプ地「FOME BASE」に「ツリーハウス」と「シェルター」を作ろう拡張プロジェクトのクラウドファンディング開始
福島の自然に囲まれたカジュアルなキャンプ場「FOME BASE」は復興庁と連携し、2020年1月20日から2月28日までの40日間、クラウドファンディングプラットフォーム「GoodMorning(運営:CAMPFIRE)」にて<FOME BASE拡張プロジェクト>を実施している。 摺上川が流れ、川のせせ…詳細を見る -
炭治郎、禰󠄀豆子、善逸、伊之助らの動きをマルチアングルで楽しめる!dアニメストアで舞台「鬼滅の刃」マルチアングル配信を実施
アニメ見放題サービス「dアニメストア」では、昨年アニメが公開され話題沸騰し一躍人気となった「鬼滅の刃」舞台版のレンタル販売が決定した。 ■レンタル購入者限定でマルチアングル配信の視聴が可能に また、dアニメストアで本作をレンタル購入した人限定で、“マルチア…詳細を見る -
プログラミング教育必修化の前に小学生対象のロボットプログラミングイベント「わくわく体験Day」を東京と大阪で開催
アフレル は、小学生を対象としたロボットプログラミングイベント「わくわく体験Day」を、ロボコン新人戦アフレルスプリングカップ同会場内にて開催する。日程は2020年3月27日(金)大阪、3月30日(月)東京。 ■いよいよ4月から小学校でプログラミング教育必修化 本イベン…詳細を見る -
ゆず唐辛子紅茶っていったいどんな味!?紅茶専門店「Lipton TEA STAND」で各店舗200杯限定で「Fruits in Teaゆず唐辛子」を発売
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングが展開する紅茶専門店「Lipton TEA STAND」は、店舗初の取り組みとなる、ブロガー考案レシピのメニュー化を決定。2020年2月21日(金)より各店舗200杯限定で「Fruits in Teaゆず唐辛子」を発売する。 ■およそ紅茶ににつか…詳細を見る -
義理でも本命でも“バレンタインデーのお返し” 2人に1人が悩んでいることが判明!チュッパチャプスがホワイトデーに関する調査を実施した結果を発表
「チュッパチャプス」は、ホワイトデーに関する調査を実施した。その結果を受けて、バレンタインデー直後の2月17日(月)より『HAPPY WHITE DAY』施策を開始する。 ■真っ白な日にチュッパチャプスからプレゼント!新フレーバーのサンプリングを東京と大阪で実施! 「思い出…詳細を見る -
AIディープラーニングの世界を親子でガッツリ深層学習!CA Tech KidsがNHKエンタープライズと共同でワークショップ「親子で学ぶディープラーニング」を開催
CA Tech Kidsは、NHKエンタープライズの協力のもと、小学生とその保護者を対象とした親子向けワークショップ「親子で学ぶディープラーニング」を、2020年3月14日(土)、15日(日)に開催する。 本ワークショップでは、人工知能(AI)技術のひとつで、人間の脳の構造をコン…詳細を見る