カテゴリー:パソコン
-
マウスコンピュータ、デスクトップ向けCPUと高性能グラフィックス搭載15.6型ノートPCを発売
マウスコンピューターは、デスクトップパソコン向けCPUと高性能グラフィックスによる高速な処理性能を15.6型のノートパソコンに搭載することで、デスクトップパソコンの処理速度とノートパソコンの利便性を両立した新製品「m-Book P500シリーズ」を2017年7月24日(月)より…詳細を見る -
「LEVEL∞」より第7世代 Core i7とGeForce GTX 10シリーズを搭載したコンパクトゲームパソコンが登場
ユニットコムは、「iiyama PC」ブランド「LEVEL∞(レベル インフィニティ)」C-Classより、第7世代インテル Core i7プロセッサーとNVIDIA GeForce GTX 10シリーズグラフィックスカードを搭載したコンパクトゲームパソコンの販売を開始した。 GeForce GTX 1060[6GB]とイン…詳細を見る -
ポケットサイズの英語49キーメカニカルキーボード
上海問屋は、究極の省スペース化を実現した、英語49キーのポケットサイズのメカニカルキーボードの販売を開始した。中華青軸と赤軸の2種類があり、価格は各4,999円(税込)。 本製品は、究極の省スペース化を実現した、英語49キーのポケットサイズのメカニカルキーボードで…詳細を見る -
アスク、CORSAIR製のゲーミングキーボード「K68 Red LED」を発表
アスクは、CORSAIR製のゲーミングキーボード「K68 Red LED」を発表した。2017年7月22日に発売予定で、価格はオープンプライス。市場想定価格は1万5,000円前後(税別)。 「K68 Red LED」は、Cherry MX Redキースイッチを採用しIP32までのテストをクリアした防水・防塵機能…詳細を見る -
Viveのコントローラーをカッコよく充電できるスタンド
上海問屋は、Viveコントローラーをスマートにディスプレイしながら充電できる、HTC Viveコントローラー用充電スタンドの販売を開始した。価格は3,999円(税込)。 スタンドの充電端子はマグネット着脱式。コントローラー側の端子の向きを気にする必要がなく、本製品に立て…詳細を見る -
作業中のネジを手元に保管できるマグネット吸着リストバンド
上海問屋は、パソコンやスマホの修理や車のメンテナンスなど、ネジを外したときにそのまま腕で保管できる、マグネット吸着リストバンドの販売を開始した。価格は999円(税込)。 本製品は、パソコンやスマホの修理、車のメンテナンスなど、ネジを外したときにそのまま腕で…詳細を見る -
Synology、Wi-Fiルータ「RT2600ac」および「VPN Plus」を発表
Synologyは2007年7月6日、、Wi-Fiルータ「RT2600ac」を発売すると発表した。2017年7月下旬に発売予定。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はは2万9000円~3万円(税込)。 RT2600acはオフィスと家庭のどちらででも導入できるように設計された、セキュリティー重視の高…詳細を見る -
FPSで最高のパフォーマンスを発揮するUSB接続 エルゴノミクスゲーミングマウス
上海問屋は、握りやすさに定評があり、人気のデザインを採用した、USB接続のエルゴノミクスゲーミングマウスの販売を開始した。価格は2,999円(税込)。 スイッチの入力反応速度は、高速の1m/sから標準的な18m/sまでソフトウェアで設定が可能だ。スクロールホイール下の3つ…詳細を見る -
富士通、デスクトップパソコン「ESPRIMO FH90/B2」を新発売
富士通グループは、個人向けパソコン「FMVシリーズ」の新製品として、高輝度・広視野角の27型大画面液晶、パイオニアと共同開発したハイレゾ対応の2.1ch大型スピーカー、充実したテレビ機能を搭載しエンターテインメント性を追求したプレミアムデスクトップパソコン「ESPRIM…詳細を見る -
左手でテンキーが打てる左利き用光スイッチ搭載RGBゲーミングキーボード
上海問屋は、キーボードの左側にテンキーを配置した、左利きの人のためのRGBゲーミングキーボードの販売を開始した。価格は9,999円(税込)。 今まで右側にあり不便であったテンキーが左側に配置されたことで、左利きの方の作業効率が格段にあがるだろう。キータッチは軽く…詳細を見る