カテゴリー:ITビジネス
-
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四十六回
■はじめに かねてから告知があったとおり、家電量販店のヨドバシカメラが電子書籍サービスを開始しました。 せっかくなので(?)今回はヨドバシカメラの電子書籍サービスを少し触ってみた感想をお知らせしようと思います。 …詳細を見る -
LINE株式会社が社長を交代、森川 亮社長が退任し新社長出澤 剛氏が就任
LINE株式会社は、3月末に開催された当社定時株主総会終結をもって、代表取締役社長CEO森川 亮(もりかわ あきら)が任期満了により退任し、後任として、代表取締役 最高執行責任者COO出澤 剛(いでざわ たけし)が新たに…詳細を見る -
働く意欲に直結!ベンチャー企業に高まる「オフィス投資意欲」の狙いとは?
ベンチャー企業が抱える課題の1つに「人材確保」がある。優秀な人材は大企業との取り合いとなり、特にIT人材などは激しい採用競争が繰り広げられている。 最近では、オフィス環境の整備も人材獲得の大きなポイントとなりつつあ…詳細を見る -
IoT技術を活用したカメラ不要の「見守りクラウドロボ」をビズロボジャパンが発表。月額3,000円から
「ルーチンワークをロボットが代行し業務を効率化! 業界初の「ロボットアウトソーシングサービス」が登場!」という記事でも紹介しているが、ロボットを使った自動化業務サービスを展開しているビズロボジャパンが3月19日に発表会を…詳細を見る -
無料ネットショップの開設サービス「BASE」で、誰でも簡単に銀行振込決済が利用可能に
BASEが運営するネットショップを無料で簡単に開設できるサービス「BASE(ベイス)」にて利用できる「BASEかんたん決済に、クレジットカード決済・コンビニ決済に続き、新たに銀行振込決済を追加し、2015年3月24日より…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四十五回
■はじめに 去る2015年3月11日にJEPA(日本電子出版協会)主催のセミナー「デジタル教科書の国際標準「EDUPUB」 第5回」が開催され、私も参加させていただきました。 電子教科書や電子教材は、本ブログのメ…詳細を見る -
2020年に向けたインバウンド増加にビジネスチャンスを求めるスタートアップ向けイベント開催
NTTドコモ・ベンチャーズ 39works(以下、39works)の運営事務局が「39 Startup Night for 2020」というスタートアップ向けイベントを開催する。期日は2015年3月26日(木)、場所は東…詳細を見る -
ファイル転送サービスの「BitSend」、1ファイル5GBまでのファイルを一括送信可能に
BitSendは、同社が提供しているファイル転送サービスにおいて、1ファイルで最大5Gバイトまでの送信が可能となったと発表した。 (さらに…)…詳細を見る -
出過ぎるほどの“出る杭”を育てろ! 一般社団法人「未踏」(Mitou)が活動を開始
2014年11月に設立された一般社団法人未踏(Mitou Foundation)は2015年3月10日に発表会を開き、同団体が正式に活動を開始したことを発表した。 Mitou Foundationは、独立行政法人情…詳細を見る -
ワークスアプリケーションズ牧野社長がマイナンバー管理プラットフォームを語る
『すべての日本企業に無償公開!ワークスアプリケーションズが「マイナンバー管理プラットフォーム」を発表』という記事で紹介したように、株式会社ワークスアプリケーションズは、2016年1月より開始される「社会保障・税番号制度」…詳細を見る