カテゴリー:ITビジネス
-
人材確保および組織のリビルドを支援する「HI-MOST」セミナーを実施
アベノミクス効果で景気回復が徐々に鮮明になってきている中、新サービスやシステムの開発、販売拡大など、企業の投資意欲が旺盛になりつつあることを受け、人材採用のニーズも高まりを見せている。 厚生労働省発表による有効求人…詳細を見る -
大人顔負けの小学生のプレゼン!第二回「学校・地元・家族自慢プレゼンコンテスト」
「日本の未来を担う小学生たち」にテーマを与え、そのテーマに沿ったプレゼンテーションにチャレンジしてもらい、その能力を競うコンテストがあるのをご存じだろうか。具体的には自分の通う学校や住んでいる地元の良さをテーマに、パワー…詳細を見る -
デジタルマーケティングラボの「SEOキーワードの選定」でSEO対策を完全マスター
以前「SEO対策の最新動向がつかめるデジタルマーケティングラボのSEO対策コーナー」でも紹介したが、まだまだWebマーケティングの世界ではリスティング広告に加えSEO対策(自然検索)も両方やるべきだというのは、ごく当たり…詳細を見る -
ビタミンCを12時間以上、継続的に肌に供給!”Vitabrid C”日本上陸
女性は年齢を重ねるごとに、自分のお肌の状態が気になるものだ。また頭皮や毛髪のハリ・コシは男性にとっても大きな問題と言えるだろう。昔からビタミンCは健康によいとされているが、水や熱、空気中で容易に酸化されることから、皮膚か…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第二十八回
■はじめに 先日、楽天Kobo向けEPUB電子書籍に関する制作ガイドライン的なもの「Kobo ePub Specifications」が公開されました。 Koboは元々カナダの会社で、それを楽天が買収、子会社化し…詳細を見る -
2014年国内外のクラウド市場は? NTTCom、第1回クラウド業界動向の勉強会を開催
最近のITシステムは、「クラウドファースト」がトレンドになっているという。この言葉、IT系の企業に勤めている人でも、開発系の部署でない人の中では、知らない人もいるかもしれない。「クラウドファースト」とは、システム導入時に…詳細を見る -
個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第二十七回
■はじめに 前回休載させていただいたので、約1か月ぶりの記事になります。この間に、ちょっとしたニュースがありました。 このブログでも何度か触れたことのあるAppleの無料電子書籍制作アプリiBooks Autho…詳細を見る -
あえて「開発に時間がかかりそうな企業」を選ぶエンジェル投資家の視点
『「人月って言葉、失礼ですよね」 Rubyの生みの親Matzがソフト開発者に伝えたいこと』で紹介してきているように、DODAエンジニアITでは、さまざまな業種の著名人が登場してエンジニアたちへハートフルで有益なメッセージ…詳細を見る -
中高生にプログラミングを教える「Life is Tech!」がシンガポールに進出!
中学生や高校生向けのプログラミングキャンプを行うライフイズテック株式会社は、6月下旬にシンガポールにおいて、同社の海外進出初の試みである「3days CAMP & 5days CAMP」を開催することを発表した。 …詳細を見る -
iPhone 6は? Yosemiteは姿を見せるか? 2014年アップルのWWDCを日本語で解説
アップルは2014年6月3日午前2時(現地時間2日午前10時)、サンフランシスコにあるMoscone Center Westにおいて、Worldwide Developers Conference(WWDC)を開催する。…詳細を見る