カテゴリー:モバイル
-
顔や手の潤いをスマホでチェックするスキンチェッカーが登場【先週のまとめ】
先週1週間、ITライフハックでは、様々な記事を流した。面白い記事としては、顔や手の潤いをスマホでチェックするスキンチェッカーを紹介した。2016年10月6日(木)の記事を振り返ってみよう。 ■「SimCity BuildIt」で待望の自然アイテムが登場 エレクトロニック・アーツの…詳細を見る -
格安SIMサービスの利用率は14.7%。MMD研究所調べ
MMD研究所は、15歳~69歳の男女35,161人を対象に2016年9月26日~10月3日の期間で「2016年9月格安SIMサービスの利用動向調査」を実施した。調査結果は以下の通り。 ■ 格安SIMサービスの利用率は14.7% 15歳から69歳の男女35,161人を対象に、格安SIMサービスの利用について…詳細を見る -
顔や手の潤いをスマホでチェックするスキンチェッカー
上海問屋は、iPhoneなどのスマホでお肌の潤いチェックができる、スキンチェッカー(肌水分計)の販売を開始した。価格は1,999円(税込)。 本製品は、iPhone/スマホ接続で、お手軽にお肌の潤いチェックができるスキンチェッカー。お肌の水分・油分のチェックは、専用アプリを…詳細を見る -
セガフレード・ザネッティ・エスプレッソがグローバルWi-Fi「FON」を導入
セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ・ワールドワイド・ジャパンは、フォン・ジャパンが日本で展開をするWi-Fiサービス「FON」を採用すると発表した。 FONは、全世界で2,000万スポット以上を展開するWi-Fiサービスで、ユーザーベースは200の国と地域にのぼり、セガフレ…詳細を見る -
仙台市地下鉄東西線でWiMAX 2+サービスが利用可能に
UQコミュニケーションズは、仙台市地下鉄東西線の駅構内でWiMAX 2+サービスを利用できるようになったと発表した。 これまで仙台市地下鉄については、2015年2月10日に南北線のエリア整備を完了し、WiMAX 2+サービスを利用できるようになっていたが、2015年12月に開業した東西…詳細を見る -
1万円台から入手が可能! Windows 10 タブレット4機種が発売【今週のまとめ】
今週1週間、ITライフハックでは、様々な記事を流した。興味深い記事としては、格安のWindows 10 タブレット4機種が発売された。2016年9月27日(火)の記事を振り返ってみよう。 ■ドスパラ、4万円台からのビジネス向け小型自作パソコンセット「パーツの犬モデル107」を発売…詳細を見る -
ASUS JAPAN、5.2型ワイド液晶「ZenFone 3」、5.5インチと5.7インチの「ZenFone 3 Deluxe」を発表
ASUS JAPANは、両面に2.5D曲面ガラスを採用し、CPUに「Qualcomm Snapdragon 625(オクタコアCPU)」と3GBメモリ、4K動画撮影が可能な1600万画素の高性能カメラを搭載した5.2型ワイド液晶のSIMフリースマートフォン「ZenFone 3 (ZE520KL)」と、アンテナのラインが見えないオー…詳細を見る -
ドスパラ、CPUをCherry Trail世代にリビジョンアップしたWindows 10 タブレット4機種を発売
サードウェーブデジノスは、既存のWindows 10 タブレット製品4機種を、Cherry Trail世代のCPU「Intel Atom x5-Z8350」に強化した製品を発売した。 CPUのリビジョンアップにあわせて、8.9インチモデル「DG-D09IW2S」、10.1インチモデル「DG-D10IW2S」では、メインメモリを従…詳細を見る -
ニフティ、ファミリー向けに「NifMoファミリープログラム」をスタート
ニフティは、MVNOサービス「NifMo」を家族で便利に使える「NifMoファミリープログラム」を、2016年9月27日(火)より提供すると発表した。 本サービスでは、複数の「NifMo」の支払いがまとめられ、子どもに持たせたいときにも便利なプランとなっており、「ファミリーおまと…詳細を見る -
iPhone 7 Plusや東京ゲームショウ2016の最新情報をお届け【今週のまとめ】
今週1週間、ITライフハックでは様々な記事を流した。面白い記事としては、写真で見る「iPhone 7 Plus」外観レポをお届けした。20日(火)の記事を振り返ってみよう。 ■「総務省指定」の刻印って、なに? 写真で見る「iPhone 7 Plus」外観レポ 「2~3週間待ちのモデルもあ…詳細を見る