カテゴリー:カルチャー
-
「テイルズ オブ アスタリア」をメインテーマにした生放送番組をニコ生とYou Tube Liveで放送
バンダイナムコエンターテインメントは、スマホゲーム「テイルズ オブ アスタリア~結晶の大地と導きの光~」の公式生放送「スレイとミクリオのアスタリア放送局」を、ニコニコ生放送とYou Tube Liveにて2017年2月22日(水)午後9時より配信すると発表した。 配信中のアプ…詳細を見る -
囲碁AI「DeepZenGo」も参戦! 世界最強棋士を決定する「ワールド碁チャンピオンシップ」を全局生中継
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、3月21日(火)より、日本棋院が主催する「ワールド碁チャンピオンシップ」の全対局を生中継する。 日本、中国、韓国の各国棋院より推薦された代表棋士および囲碁AIが参加し、総当りリーグ戦にて世界…詳細を見る -
「写真のプリント」や「アルバム制作」はなくなりつつあるのか!? アスカネット調べ
フォトブックサービス「MyBook(マイブック)」を展開するアスカネットは、「子どものアルバム」について、小学生の子どもを持つ親361名を対象にアンケート調査を行い、調査結果を発表した。 スマートフォンやデジタルカメラなどを使い、“データ”で写真を残すことが増え…詳細を見る -
石黒研×ドワンゴ×パルコ、アンドロイドル「U」育成プロジェクトを開始
ドワンゴと大阪大学 石黒研究室(教授:石黒浩)、パルコは、2017年2月15日(水)、世界初となるアンドロイド(人間型ロボット)をアイドルに育てる共同企画「アンドロイド『U』育成プロジェクト」を開始すると発表した。 このプロジェクトでは、人と豊かにかかわるアンドロ…詳細を見る -
東日本大震災からまもなく6年。防災意識と備えの実態を調査。マクロミル調べ
近年、甚大な被害をもたらす自然災害が、相次いで起こった日本。間もなく、東日本大震災から6年、熊本地震から1年となる今、改めて、生活者の防災に対する意識や備えの実態について、全国の男女1,000名を対象にアンケート調査を行った。 ■大災害に対して備えをしている人…詳細を見る -
プロ野球OBの古木克明、門倉健、岩崎哲也、原拓也がニコ生に出演して貴重なトークをお届け
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2017年2月18日(土)に、プロ野球OBの古木克明、門倉健、岩崎哲也、原拓也の4名をゲストに迎えた特別番組「ニコニコ野球びいき5」を10時00分より生放送する。 ニコニコ野球びいきは、有識者たちがプ…詳細を見る -
「JAEPO×闘会議2017」の来場者数は6万8000人
2017年2月10日~2月12日の期間で開催された「JAPAN AMUSUMENT EXPO 2017」と、2月11日~2月12日の期間で開催された「闘会議2017」の来場者数が6万8,459人を記録したと発表された。 なおこのほか、ニコニコ生放送などを通じて参加したネット来場者の数は412万6,180人となっ…詳細を見る -
【闘会議2017】でんぱ組.incの古川未鈴さんと夢眠ねむさんが「ぷよクエ」イベントに登場!【振り返り】
2017年2月11日~2月12日の期間で開催された「闘会議2017」。この会場内の「熱っ!セガアプリブース」では、2月12日に「ぷよぷよ!!クエスト」(以下、ぷよクエ)のイベント「タイムアタック&バトル選手権“闘会議CUP”」が開催された。 会場では予選を勝ち抜いた16人が「…詳細を見る -
ニコ生、聖なるバレンタインデーの夜に魅惑の深海“聖”物の写真を2時間スライドショ
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、聖なるバレンタインデーの2017年2月14日(火)午後9時より、ロシアの海にいる魅惑の「深海”聖”物」を眺める番組「ロシアの奇妙な深海生物たち」を生放送する。 2016年末、不気味な深海生物の写真を…詳細を見る -
マンガ家のプロデビューを全面バックアップ!「コミックシーモア毎月マンガ賞」を新設
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレが提供する電子書籍配信サイト「コミックシーモア」では、「コミックシーモア毎月マンガ賞」を新設し、電子コミックの未来を担う作家さんから作品を募集すると発表した。 「コミックシーモア」が運営する「ソルマーレ編集部」は、「恋するソワ…詳細を見る