カテゴリー:カルチャー
-
日本最大のネットの夏祭り、『ニコニコ ネット 超 会議 2020夏 』 開催へ
ドワンゴは、2020年4月に初開催したニコニコ超会議のオンライン版『ニコニコネット超会議2020』に続き、来たる8月9日(日)~16日(日)の8日間、『ニコニコネット超会議2020夏』を開催する。 あわせて、ニコニコ超会議の出張版として毎年夏から秋にかけて全国各地で開催し…詳細を見る -
テイクアウトもOK、かつや「お客様感謝祭」開催
とんかつ専門店「かつや」は2020年8月11日から8月16日の6日間、「かつや」国内店舗にてお客様感謝祭を実施する。 「かつや」で人気の定番メニュー4品が、通常価格より150円引きで販売される。 さらに自宅で用意するには手がかかる揚げ物を、手軽そしてお得にお弁当として持…詳細を見る -
角川武蔵野ミュージアムは “私の代表作になるだろう”、「隈研吾展」内覧会が盛況に開催
角川文化振興財団は、「ところざわサクラタウン」内、「角川武蔵野ミュージアム」のプレオープンに合わせて2020年8月1日(土)に開催される竣工記念展「隈研吾/大地とつながるアート空間の誕生 ― 石と木の超建築」のメディア向け内覧会を7月30日(木)に実施した。 「とこ…詳細を見る -
インスタグラム分析ツールの無料プラン登場、アカウント数無制限・無料で使い放題
合同会社SNAPLACEは、 スナップレイスのインスタグラム運用・分析ツール「スナップレイス解析」に、無料プランが登場したことを発表した。フォロワー推移の確認や投稿のエンゲージメント率の分析が無料プランで行える。 ■フォロワー数の推移がわかる スナップレイスのイン…詳細を見る -
10今いちばん売れている児童書、「なぜ僕らは働くのか」(監修:池上彰)のヒットの秘密に迫る
学研プラスは、2020年3月19日に発売した池上彰さん監修「なぜ僕らは働くのか」が、発売4か月あまりで早くも12刷30万部に到達したことを発表した。 ■発売4か月あまりで30万部到達 「こども六法」(弘文堂)、「さらにざんねんないきもの事典」(高橋書店)、「鬼滅の刃 …詳細を見る -
【ニコニコネット超会議2020夏】まとめ記事
「ニコニコネット超会議2020夏」に関連した記事をお届けしよう。 ■京都・総本山 仁和寺「OMURO88プロジェクト」、仁和寺の法師による~京都・大阪・兵庫~徒歩巡礼旅を生中継 【ニコニコネット超会議2020夏】 ドワンゴは、日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議…詳細を見る -
びっくりドンキーの「カリー」を自宅で、オリジナル「カリーソース」のテイクアウトを開始
ハンバーグレストラン「びっ くりドンキー」は、グランドメニュー「カリーバーグディッシュ」にも使用されている、「カリーソース」の テイクアウト販売を2020年8月5日より開始した。 ■自宅で「カリーバーグ」を再現できる 「カリーソース」は、約30種類のスパイスと牛挽…詳細を見る -
篠田麻里子さんが「ALLIANCE CREATOR」に!公式YouTubeチャンネル「篠田麻里子ん家」を開設
MIHAは、「AKB48」の元メンバーで現在は女優やモデルとして活動する篠田 麻里子さんを「ALLIANCE CREATOR」として起用し、公式YouTubeチャンネル「篠田麻里子ん家」を開設した。 ■篠田 麻里子さんの日常生活をアットホームなテイストで配信 公式YouTubeチャンネル「篠田麻…詳細を見る -
国立科学博物館から続報、あの火球由来の隕石の2つ目を千葉県船橋市で発見
国立科学博物館は、2020年7月2日(木)2時32分頃に目撃された火球に由来する隕石が、千葉県習志野市に続き、千葉県船橋市にも落下したことを確認した。 ■船橋市内で発見 今回発見された隕石は、千葉県習志野市の隕石(仮称:習志野隕石1号)発見地から約1km離れた船橋市内…詳細を見る -
最強コスパの200円冷感マスクが誕生、学生野球選手の悩みから開発
FoseKiftは、プロ野球選手から社会人、学生、リトルリーグ選手向けのオリジナルアンダーシャツを製造販売している。社会福祉にも力を入れ、売上げの一部を様々な福祉団体など寄付する事で、社会貢献と共にスポーツの感動と共感の輪を広げている。 2020年6月、新型コロナウ…詳細を見る