カテゴリー:パソコン
-
ロングタイプのグラボも設置可能!自作PCの検証がしやすいまな板「ATXアルミチェック台」
上海問屋は、俗にまな板と呼ばれるPCのデータ検証向けの設置台である「ATXアルミチェック台」を発売した。価格は5,299円(税別)。 本製品は、PCの検証がしやすいATXアルミチェック台。ハードディスク用のブランケットと、PCI設置用のピラーをつけるだけで簡単に組みあがる…詳細を見る -
iiyama PC、「STYLE∞」より持ち運びに便利な11型コンパクトノートパソコンを発売
ユニットコムは、「iiyama PC」ブランド「STYLE∞(スタイル インフィニティ)」より、持ち運びに便利な11型コンパクトノートパソコンを発売した。価格は4万9,980円から(税別)。 今回発売したモデルは、HD(1366×768ドット)解像度のディスプレイを採用した11型のコンパ…詳細を見る -
80年代のグライコについていたLEDのアレが復活!オーディオスペクトラムキット
上海問屋は、音に合わせてLEDのメーターが上下する、オーディオスペクトラムキットを発売した。価格は2,599円(税別)。 本製品は、80年代のミニコンポやカーオーディオのグライコに付いていた音を可視化するメーターを復活させたもの。正式にはオーディオスペクトラムアナ…詳細を見る -
え? パソコンを冷やすボール? ノートPCの冷却効果を高める「スタンドボール」
上海問屋は、外出先でも使えてノートPCの冷却効果を高めるスタンドボールを発売した。価格は599円(税別)。 ■底面にすき間を作り排熱を改善 本製品は、設置面から浮かせてノートPCの冷却効果を高めることができるスタンド。初期状態はボール上になっており、大きいボール…詳細を見る -
【読者プレゼント企画】Crucial「480GB SSD」を1名様に!
Crucialから発売されている「BX500 SSD」480GBをITライフハック読者1名の方にプレゼントします! ■PCの起動を高速化したい人にSSDがおススメな理由 SSDのよいところは何と言ってもリード&ライトがHDDに比べて段違いに速くなること。システム全体のレスポンスがよくなるだ…詳細を見る -
2スロットを占有する重量級グラボの垂れ下がりを防止するアルミ製ホルダー
上海問屋は、重量級ビデオカードの垂れ下がりを防止して、マザーボードへの負担を軽減するアルミ製ホルダーを発売した。価格は2,599円(税別)。 本製品は、重量級ビデオカードをしっかりと支え、マザーボードへの負担を軽減するアルミ製ホルダー。 2スロットを占有する巨…詳細を見る -
JAPANNEXT、27型 2560×1440 WQHD解像度 144Hz フレームレスIPS系パネルゲーミングディスプレイを発売
JAPANNEXTは、27型ワイド WQHD2560×1440解像度 3ms 144Hz対応 フレームレス ウルトラスリムタイプ IPS系パネル採用 液晶ディスプレイ「JN-IPS27FL144WQHD」を発売した。2018年11月29日~12月14日は発売記念特価セールで3万4,970円(税込)で販売する。 本製品は、リフレッ…詳細を見る -
アスク、世界中のレーシングファンに没入体験を提供するVIVE Pro マクラーレン特別仕様モデルの取り扱いを開始
アスクは、HTC Corporation製のVR機器「VIVE Proマクラーレン特別仕様」及び「VIVE Proマクラーレン特別仕様(アドバンテージパック同梱版)」を発売した。 ■HTC×マクラーレンの第1弾 本製品は、2018年5月に発表されたHTCとマクラーレン・レーシングのパートナーシップに…詳細を見る -
ユニットコムから4万円を切る15インチのエントリーノートPC
ユニットコムは、「iiyama PC」ブランド「STYLE∞(スタイル インフィニティ)」より、低価格で高品質な15型エントリーノートパソコンを2018年11月23日(金)から発売した。価格は3万9,980円(税別)から。 ■普段使うには十分なスペック 本製品は、標準的な15インチのHD液…詳細を見る -
アスク、NVIDIA Quadro P1000を搭載する省スペースモデルのコンパクトPC「ZBOX QK5P1000 Windows 10 Pro」を発表
アスクは、NVIDIA Quadro P1000を搭載するZOTAC製ベアボーン「ZBOX QK5P1000」をベースとした、同社オリジナルモデルのコンパクトPC「ZBOX QK5P1000 Windows 10 Pro」を発表した。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は19万8,000円前後(税別)。 「ZBOX QK5P1000 Wind…詳細を見る