カテゴリー:パソコン
- 
   
   
マウスコンピューターからYouTuber「さよドラ」がおすすめするゲーミングパソコンを発売
マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」で2019年6月20日(木)より、YouTuber「さよドラ」がおすすめするゲーミングパソコンの販売を開始した。 さよドラとは、ゲーム情報メディア「GameWith」屈指のゲーマーおちゃと、プロの格ゲーマーえいたがコンビを組…詳細を見る - 
   
   
脳に響く重低音&迫力サウンドのバーチャル7.1ch 対応6ユニットヘッドセット
上海問屋は、バーチャル7.1chの迫力のサウンドを体感できるヘッドセットを発売した。価格は6,980円(税別)。 本製品は、カラフルに光るバーチャル7.1チャンネルのヘッドセット。内部に合計6個のユニットを内蔵している。ヘッドフォン内部に、4cm、3cmの各スピーカーと、振…詳細を見る - 
   
   
サードウェーブからGeForce RTX 2070 Max-Q/2060 搭載の薄型ゲーミングノートPC
サードウェーブは、最新GPU GeForce RTX 2070 Max-Q/2060 を搭載したハイエンドゲーミングノートパソコン2モデルを発売した。 ■最新のインテルCPUとNVIDIA GeForce RTX 2070シリーズを搭載 本製品は、第9世代インテルCore i7プロセッサーに加え、GPUも最新のGeForce RTX 2…詳細を見る - 
   
   
マウスコンピューター、最新の第9世代CPUとGeForce GTX 1650搭載17.3型大画面ノートPCを発売
マウスコンピューターは、最新の第9世代CPUと高速GPUを採用し、処理性能を向上した大画面17.3型ノートパソコン「m-Book W890シリーズ」を6月10日(月)より販売する。 最新の第9世代インテル Core i7-9750H プロセッサーと、専用グラフィックス「GeForce GTX 1650」を搭載…詳細を見る - 
   
   
ENERMAX製のドスパラ限定PCケース「CoreIcer」を発売
ドスパラは、2019年6月5日(水)より、ENERMAX社製PCケース「CoreIcer(コアアイサー)」を発売した。価格は8,480円(税込)。 本製品は、ミドルからハイエンドクラスまで、幅広いPCで使用できるゲーミングPCケース。フロントおよびサイドに強化ガラス製パネルを採用。さらに…詳細を見る - 
   
   
長時間プレイでも快適サポート!木製の左手用ゲーミングパームレストが登場
上海問屋は、木製・左手用のゲーミングパームレストを発売した。価格は1,380円(税別)。 本製品は、FPSなどのゲームプレイ時に、特に負担の掛かりやすい左手用のパームレストだ。パームレストというと一般には低反発タイプのものが主流だが、柔らかいものは手を載せたとき…詳細を見る - 
   
   
ドスパラ会員を対象にAMD最新X570チップセット搭載マザーボードが当たる来店チェックインキャンペーンを開始
ドスパラは、2019年6月1日(土)より、ドスパラ会員を対象とした「来店チェックインキャンペーン」を開始した。 期間中ドスパラ各店店頭にて、ドスパラアプリの「店舗チェックイン」を行い、かつキャンペーンページでエントリー登録をしたユーザーを対象に、抽選で5名に最新…詳細を見る - 
   
   
ユニットコム、パソコン工房 Webサイトでお買い得アイテムがたっぷり詰まった「プレミアムフライデー特集」を開催
ユニットコムは、パソコン工房Webサイトにて、令和最初となる「プレミアムフライデー特集」を、2019年5月31日(金)12時より6月3日(月)11時までの期間限定で開催する。 この週末、パソコン工房では厳選したPCパーツ・周辺機器をプレミアムプライスで大放出。500円~3万円(税…詳細を見る - 
   
   
エプソンの新サービスはLINEからプリントできる! LINE公式アカウント「Epson Printer」提供開始
エプソンは、コミュニケーションアプリ「LINE」と連携したプリントサービスの提供を2019年5月27日より開始した。 LINE公式アカウント「Epson Printer」を友だちに追加し、利用しているエプソンプリンターを登録。LINEのトーク画面上に写真を送るだけで簡単にプリントができ…詳細を見る - 
   
   
CHUWIから高コスパな小型PC「CHUWI GT Box」がGearbestで登場
CHUWIは、Core i3プロセッサー、 8GB+256GB SSDを搭載した小型パソコン「GT Box」を、Gearbest通販サイトにて2019年5月下旬より発売する。 GT Boxは、昨年にMakuakeクラウドファンディングサイトにて注目されていたHiGameのダウングレード版。HiGameのプロジェクトを実行…詳細を見る 


代表取締役・ITライフハック代表
ITライフハック編集長・ライター
ITライフハック副編集長・ライター
