カテゴリー:デジタル家電
-
料理動画などでおなじみの真俯瞰撮影が可能な「真上から撮れる『俯瞰三脚』」
サンコーは、「真上から撮れる『俯瞰三脚』」を発売した。価格は1万4,800円(税込)。 本製品は、カメラで真下を向けて撮影ができる真俯瞰(まふかん)撮影が可能な三脚。三脚の中心部にあるセンターポールを0度から90度まで倒してセッティングが可能。推奨耐荷重は4KGで重…詳細を見る -
これさえあればどこでもギター練習ができる!ギター用ヘッドホンアンプが登場
上海問屋は、ギターをヘッドホンやイヤホンに手軽に繋げるギター用ヘッドホンアンプを発売した。価格は1,999円(税別)。 本製品は、ギターの練習をする際に、手軽にアンプサウンドを楽しむことができる、ギター用ヘッドホンアンプ。 ギターは指を離すタイミングにより音…詳細を見る -
グリーンハウス、素材本来の旨味を家庭で味わえる低温調理器
グリーンハウスは、家庭用の低温調理器「GH-SVMAシリーズ」を発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は12,800円(税別)。 低温調理とは、焼く・蒸す・煮るに次ぐ第4の調理法と言われており、低温でじっくり加熱することにより、細胞を破壊せず、素材の水分を残…詳細を見る -
エプソン、リビングでも高画質な4K映像が楽しめるホームプロジェクターを発売
エプソンは、 3LCD方式のホームプロジェクター「dreamio(ドリーミオ)シリーズ」の新商品として、「EH-TW8400」「EH-TW8400W」を2019年2月21日(木)より発売する。価格はオープンプライスで、エプソンダイレクトショップでの価格は「EH-TW8400」が29万9,980円、「EH-TW840…詳細を見る -
「バーチャルキャスト」が「The Looking Glass」の表示に対応。裸眼での立体視表示で新たな視聴・放送体験を提供
バーチャルキャストは、同社が提供するVRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を2019年2月7日(木)にアップデート(バージョン1.4.8a)し、Looking Glass Factoryの「The Looking Glass」の表示に対応した。 今回のアップデートだが、ヘッドマウント…詳細を見る -
タカラトミー、電動最小の「ロビ」が誕生!「こっちむいて!ロビ」を発売
タカラトミーは、話しかけると振り向いておしゃべりする手のひらサイズのロボット「こっちむいて!ロビ」を、2019年2月14日(木)から発売する。価格は3,500円(税別)。 「こっちむいて!ロビ」は、愛くるしい動きや会話を楽しめるロボット、人気の週刊「ロビ」とコラボレ…詳細を見る -
手軽にほったらかし料理!浅い鍋でも使えるようになった後付け低温調理器
サンコーは、「簡単に低温調理ができる『マスタースロークッカーショート』」を発売した。価格は9,800円(税込)。 ■後付けで普通の鍋をスロークッカーに! 本製品は、温度と時間管理が簡単にできる低温調理器。通常の調理よりも低い温度(約65~75℃程度)でゆっくりと火…詳細を見る -
見た目はともかく究極の花粉対策であることは間違いなし!被るだけで花粉を鉄壁ガードする「花粉ブロッカー2」
サンコーは、「花粉ブロッカー2」を2019年2月6日より発売する。価格は4,980円(税込)。 ■鉄壁の守りで花粉からガード! 本製品は、目や鼻だけでなく、顔全体を包み込むことで花粉を強力にブロックする花粉対策用バイザー。 本体を頭からかぶり、頭部のゴムベルト、首元…詳細を見る -
めちゃくちゃ静寂を極めたオーディオテクニカのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン「ATH-ANC900BT」
オーディオテクニカは、同社ワイヤレスヘッドホン史上“最静寂”を追求したワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン「ATH-ANC900BT」を2019年2月15日より発売する。 ■周囲の環境音をほぼほぼシャットアウト! 出張など移動の多いビジネスユーザーや音楽に集中したいとい…詳細を見る -
持ち運べるほどコンパクトで水を入れて25秒でスチームが出せるコンパクトスチーマー
上海問屋は、コンパクトなので手軽に持ち運べて素早く簡単にアイロン掛けができるコンパクトスチーマーを発売した。価格は2,999円(税別)。 本製品は、出張や旅行など、持ち運びに便利なコンパクトサイズのスチーマー。アイロン型のスチーマーよりコンパクトで軽で軽量。…詳細を見る