カテゴリー:カルチャー
-
人も一緒に乗れて素早く移動・運搬できる電動台車「電動ライドオン台車」(でも公道は走っちゃダメよ)
サンコーは、「電動ライドオン台車」を発売した。価格は79,800円(税込)。※公道走行は不可。 本製品は、荷物と運搬者も同時に移動し運ぶことができる電動台車。人が乗る電動部と荷物を乗せる荷台部が連結。運搬者は体重移動により台車を操作(前進、後進、曲がる、スピー…詳細を見る -
「ヤマノススメ オータムフェス」を飯能市民会館で開催
「ヤマノススメ サードシーズン」の放送から早10か月がたったが、来る2019年9月15日(日)埼玉県飯能市の飯能市民会館にて、「ヤマノススメ オータムフェス」の開催が決定した。 ■メインキャスト4名が登場 イベントでは、あおい役の井口裕香さん、ひなた役の阿澄佳奈さん…詳細を見る -
昨年人気のガリガリ君リッチチョコミントが復活!!新作のTVCMも公開
赤城乳業は、「ガリガリ君リッチチョコミント」を2019年5月14日(火)から全国で発売する。 この商品は、ミント味のアイスキャンディーの中に、チョコチップ入りのミントかき氷が入ったアイスキャンディー。ペパーミントエキスを使用したミントの清涼感と、かき氷の中に混…詳細を見る -
ぶっちゃけそれほど必要ないんだけど、なぜか欲しくなる!スタンドが自由調整可能な、Nintendo Switch専用アクセサリー「Swichblades」
スマホケースにPCケース、パスモケース。愛着を持てるアイテムは、ついつい買ってしまいまう。Swichbladesはいらないようで欲しくなる、まさに愛着ついちゃうアイテムだ。 色合いや素材にはこだわりが見え、なぜこんなニーズが薄いアイテムに熱量を注いでいるんだ!!!と…詳細を見る -
あの人気アイスの味を再現したきのこの山が登場!「きのこの山エッセルスーパーカップ超バニラ」
明治は、ロングセラーブランド「きのこの山」より、「きのこの山エッセルスーパーカップ超バニラ」を、2019年5月14日から全国で発売する。 2018年に開催した“きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2018”において僅差でたけのこ党に敗北を喫したきのこ党が、起死回生を図る…詳細を見る -
鉄道博物館がiPadを活用し、昭和の時代に活躍した鉄道の気づき・学びを深める対話型鑑賞イベント第2弾を開催
鉄道博物館は、昨年12月に開催し好評だった、鉄道の新たな楽しみ方を提供する“対話型鑑賞イベント”第2弾として、鉄道博物館で「鉄道のミカタ」~iPadでビデオや音楽を作って、みんなで一緒に考えよう!~を、2019年5月11日(土)、12日(日)の2日間限定で開催する。 当…詳細を見る -
吉野家、ライザップとコラボレーションした「ライザップ牛サラダ」を発売
吉野家は、RIZAP(以下、ライザップ)とコラボレーションを実施し、両社が共同開発した新メニュー「ライザップ牛サラダ」を、全国の吉野家店舗で5月9日(木)10時から販売する。価格は500円(税込540円)で、テイクアウトも可能だ。 今回は、「牛丼を食べたい、でも、ボデ…詳細を見る -
カルビーが「スパイダーマン」×「ピザポテト」のコラボ開始!ピザポテト味のコロッケに、「スパイダーチーズソース」かけ放題!!
カルビーは、“とろ~りチーズをトッピング”でおなじみの「ピザポテト」と、 2019年6月28日に上映を予定している映画最新作「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」のコラボレーションした限定パッケージの「ピザポテト」「ピザポテト マルゲリータ味」を、 2019年5月1…詳細を見る -
「必死こいて半世紀」ファンのみなさまへの感謝を込めて「週刊少年チャンピオン 創刊50周年記念企画」始動
秋田書店は、発行している週刊少年漫画誌「週刊少年チャンピオン」が1969年7月15日の創刊から50周年を迎えるにあたり、「必死こいて半世紀」をキャッチフレーズに、ファンのみなさまへの感謝を込めて、「週刊少年チャンピオン 創刊50周年記念企画」を2019年5月9日(木)より…詳細を見る -
「第4期叡王戦」七番勝負第3局で永瀬拓矢七段が3連勝、初タイトルに王手
ドワンゴおよび日本将棋連盟は、両社が主催する「第4期叡王戦」七番勝負の第3局を、2019年5月4日(土)、創業寛永十九年の史跡料亭 花月で開催した。先手は永瀬拓矢七段で戦型は矢倉となり、挑戦者の永瀬拓矢七段が高見泰地叡王(※高は正しくは「はしごだか」)を131手で破り…詳細を見る