カテゴリー:カルチャー
-
アウトドアに加え災害時にも大活躍!2万円台で買え6口の同時充電、PD急速充電にも対応で容量60,900mAhのコンパクトな「ZEEPIN ポータブル電源」
阿芙(あふ)株式会社は2019年12月20日(金)より、クラウドファンディングサービスGREEN FUNDINGにて「ZEEPIN ポータブル電源」の先行販売を開始した。 同製品は、キャンプや車中泊で小型の冷蔵庫を使ったり、複数のスマホを同時に充電したりが可能。また、ソーラーパネル…詳細を見る -
ずっと楽しみにしていたあのアニメがいよいよ放送開始!Nアニメ、2020年冬アニメ39作品のniconico配信情報 第1弾ラインナップを発表
2020年1月から開始する、 2020年冬アニメの「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」での配信情報を、アニメ総合情報サイト「Nアニメ」にて情報公開された。 各作品の最新話を「ニコニコ生放送」で無料放送するほか、本編動画を「ニコニコ動画」で無料・有料にて配信される。1月…詳細を見る -
ネットオークションやインスタ映えする小物撮影などに大活躍!小物をオシャレに撮れる小型撮影ボックス
上海問屋は、ネットオークションに出店する小物などをスタジオ仕様で撮れる小型撮影ボックスを発売した。価格は1,280円(税別)。 本製品は、スタジオ撮影風の綺麗なブツ撮りを簡単に行える、とてもコンパクトな撮影ボックス。天面に円形に並んだ調光可能なLEDライトを搭載…詳細を見る -
年末年始はヒーロー&戦隊モノ三昧!ニコ生で「仮面ライダー電王」「侍戦隊シンケンジャー」「バトルフィーバーJ」など特撮ものを無料一挙放送
ニコニコ生放送では2019年12月28日(土)~2020年1月3日(金)の年末年始、 7日連続で「仮面ライダー」「スーパー戦隊」シリーズを連日生放送する。 放送されるのは「仮面ライダー電王」「侍戦隊シンケンジャー」、「バトルフィーバーJ」、劇場版「仮面ライダー平成ジェネ…詳細を見る -
日本郵便が声援の大きさや声質に応じて応援する姿が絵となって年賀はがきに印刷されるユニークなイベントを開催
日本郵便株式会社は、Google APIを活用し、声援を送るだけで自動で、その声の大きさや声質によって、タイポグラフィーやデザインに変わり、応援する姿が絵となってその場で年賀はがきに印刷されるイベント「声援で書ける年賀状」を実施している。 声援で書ける年賀状は、マ…詳細を見る -
今年話題のアニメ作品が勢ぞろい!niconicoのNアニメで「ダンベル」「かぐや様」「転スラ」「まちカド」「わたてん」「女子無駄」2019年を彩った39作品の一挙配信が決定
ニコニコ生放送・ニコニコ動画にて、年末年始にかけて、 2019年を彩ったアニメ作品などの一挙放送・無料配信をすることが決定した。 ■今年話題のアニメ作品が勢ぞろい! 「ダンベル何キロ持てる?」「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」「転生したらスライム…詳細を見る -
世界を面白くす~るのは♪「異世界かるてっと2」直前!「異世界かるてっと」「盾の勇者の成り上がり」「この素晴らしい世界に祝福を!」1期2期「幼女戦記」全話無料配信
2020年1月より放送開始の「異世界かるてっと2」関連作品の無料配信をニコニコ生放送・ニコニコ動画で行う。 ニコニコ生放送では、 2020年1月より放送開始の「異世界かるてっと2」を記念し、本作の関連作品を一挙放送無料配信を決定。「異世界かるてっと」「この素晴らし…詳細を見る -
合計48話で1100分超ですの♪ニコニコ生放送のNアニメで「とある科学の超電磁砲」「とある科学の超電磁砲S」無料一挙放送ですの♪
「とある科学の超電磁砲T」のTV放送開始を記念をして、 2020年1月6日(月)より4日間にわたり、ニコニコ生放送で「とある科学の超電磁砲」「とある科学の超電磁砲S」シリーズ全話一挙放送する。 ■配信スケジュール 「とある科学の超電磁砲」1~12話一挙放送 2020/01/06(…詳細を見る -
令和初開催!日本発のプログラミング言語「Ruby」を上手に活用し新たな価値を創造した人や団体を表彰する「Ruby biz Grand prix 2019」を開催
これまで「Rubyでビジネスを活性化させる!ビジネスアワード「Ruby biz Grand prix 2018」を開催」「Rubyでビジネスに新たな価値を見出せ!ビジネスアワード「Ruby biz Grand prix 2017」を開催」といった記事で紹介してきたようにプログラム言語Rubyの特徴を活かし、新たな…詳細を見る -
500タイトルを遊び放題!「GeForce NOW Powered by SoftBank」のベータ版サービスを開始!
ソフトバンクは、NVIDIAと協業して提供するクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」において、2019年12月17日(火)からベータ版サービスの提供を開始した。 ベータ版サービスは、応募した人の中から抽選で当選した人を対象に提供するもので、現在…詳細を見る