カテゴリー:カルチャー
-
プロ野球OBの古木克明、門倉健、岩崎哲也、原拓也がニコ生に出演して貴重なトークをお届け
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2017年2月18日(土)に、プロ野球OBの古木克明、門倉健、岩崎哲也、原拓也の4名をゲストに迎えた特別番組「ニコニコ野球びいき5」を10時00分より生放送する。 ニコニコ野球びいきは、有識者たちがプ…詳細を見る -
「JAEPO×闘会議2017」の来場者数は6万8000人
2017年2月10日~2月12日の期間で開催された「JAPAN AMUSUMENT EXPO 2017」と、2月11日~2月12日の期間で開催された「闘会議2017」の来場者数が6万8,459人を記録したと発表された。 なおこのほか、ニコニコ生放送などを通じて参加したネット来場者の数は412万6,180人となっ…詳細を見る -
【闘会議2017】でんぱ組.incの古川未鈴さんと夢眠ねむさんが「ぷよクエ」イベントに登場!【振り返り】
2017年2月11日~2月12日の期間で開催された「闘会議2017」。この会場内の「熱っ!セガアプリブース」では、2月12日に「ぷよぷよ!!クエスト」(以下、ぷよクエ)のイベント「タイムアタック&バトル選手権“闘会議CUP”」が開催された。 会場では予選を勝ち抜いた16人が「…詳細を見る -
ニコ生、聖なるバレンタインデーの夜に魅惑の深海“聖”物の写真を2時間スライドショ
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、聖なるバレンタインデーの2017年2月14日(火)午後9時より、ロシアの海にいる魅惑の「深海”聖”物」を眺める番組「ロシアの奇妙な深海生物たち」を生放送する。 2016年末、不気味な深海生物の写真を…詳細を見る -
マンガ家のプロデビューを全面バックアップ!「コミックシーモア毎月マンガ賞」を新設
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレが提供する電子書籍配信サイト「コミックシーモア」では、「コミックシーモア毎月マンガ賞」を新設し、電子コミックの未来を担う作家さんから作品を募集すると発表した。 「コミックシーモア」が運営する「ソルマーレ編集部」は、「恋するソワ…詳細を見る -
T.M.Revolution(西川貴教)が台湾で開催する単独ライブをニコ生で全編独占生中継
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2017年2月19日(日)に、T.M.Revolution(西川貴教)が台湾のTICC台北国際会議センターで開催する単独ライブ「T.M.R. LIVE REVOLUTION’16-’17-Route 20 ASIA TOUR- to Taipei」の模様を独占生中継す…詳細を見る -
闘会議2017特設サイト
本ページは、2017年2月11日(土)から2月12日(日)まで千葉県の幕張メッセで開催されるゲームの祭典「闘会議2017」に関連した情報をお伝えする特設サイトです。 ITライフハック のTwitterアカウントでは、サイトの記事更新頻度よりも多く闘会議ネタをつぶやきますので要…詳細を見る -
闘会議2017にリアル「ポケストップ」が出現!ピカチュウも登場
2017年2月11日~2月12日の期間で千葉・幕張メッセにて開催されている「闘会議2017」。8ホールにはスマートフォンゲーム「Pokémon Go」のリアル「ポケストップ」が置かれ、来場者が自由に撮影できるようになっていた。 また決まった時間になるとピカチュウが登場。来場者…詳細を見る -
本番はこれから! 闘会議2017、2日目間もなく開催
2月11日と12日の2日間かけて幕張メッセにてドワンゴ主催のゲーム実況とゲーム大会の祭典である闘会議2017が開催されている。2日目が間もなく開催される。 闘会議2017に関する話題を随時アップ、あとでまとめて読みたい人は特設サイトをチェックすべし。 ■闘会議2017開…詳細を見る -
今年も闘会議でレトロゲームエリアを設置。巨大ファミコンコントローラーもあるよ
2017年2月11日~2月12日の期間で、千葉・幕張メッセで開催されている「闘会議2017」。今年もこれまでと同じく、レトロゲームエリアが設けられていたので見てきました! 会場にはファミコンやプレイステーションだけでなく、カセットビジョンやセガサターン、ニンテンドウ6…詳細を見る