- 2014-5-8
- デジタル家電
- niconico, NTT, ニコニコ, 未来研究所, 超会議3
- 超会議3を振り返る! 古い電話機から最先端の音響テクノロジーまで「NTT超未来研究所」 はコメントを受け付けていません
ニコニコ超会議3を写真で振り返る企画、まだまだ続くぞ! さて、日本の電話というインフラをずっと支えてきたNTTが「NTT超未来研究所」というブースを出していたので、見学に行ってきた。電電公社時代の古いアナログ電話機から、バカでかい携帯電話や自動車電話、そしてポケベルや最近の携帯電話やスマホ&タブレットまでがずらりと並んだ展示には圧倒される。
また、指向性スピーカーを駆使し、狙った部分だけの音を拾うという技術がデモされていた。たくさん並んだパラボラ集音マイクを一斉に特定の角度に合わせることで、その部分だけの音を拾い出すことができる技術だが、人ごみの中でも、狙ったスピーカーの音をクリアにピックアップしており、その技術力の高さに驚いてしまった。
また、現在は電柱を廃止して電話回線や通信用の光ファイバー等を地下に埋設して街の景観を美しくしようという動きが進んできており、実際の電話回線用のマンホールの実物を再現した展示もあり、普段気にしていない電話というものを考えさせられる非常に有意義な展示であったと思う。

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■niconicoに関連した記事を読む
・AKB48 37thシングル選抜総選挙 立候補メンバーのアピールコメントをニコ生で放送
・超会議3を振り返る! 地味~に展示されていた8インチWindowsタブレット
・超会議3を振り返る! 日本の国防を担う隊員さんたちと楽しく交流できた自衛隊ブース
・超会議3を振り返る! 今年もやってきた痛車の祭典「痛Gフェスタ in 超会議3」後編
・超会議3を振り返る! 今年もやってきた痛車の祭典「痛Gフェスタ in 超会議3」後編