カテゴリー:カルチャー
-
日本道路建設業協会、“道路舗装に最も関係が深い競技”「車いすマラソン」の喜納翼選手を起用したムービーを掲載
日本道路建設業協会は、車いすマラソン選手の喜納翼選手を起用したオリジナルWebムービー「IT’S NOTHING SPECIAL~私たちは“当たり前”をつくる。」を2019年11月11日より公開する。 ■舗装道路だからこそ安全に走れる車いすマラソン 同ムービーでは、道路舗装に最も関係…詳細を見る -
岸洋佑プレゼンツ「THE ONEMEN’S LIVE TOUR」の東京 日本橋三井ホールの追加チケットの販売が決定!!
シンガーソングライターの岸洋佑が先月10月25日に名古屋で東名阪ツアー初日を迎えた。同ツアーは、9月25日に発売された岸洋佑2ndミニアルバム「THE ONEMEN’S」に収録されている曲たちが擬人化しアイドルユニット「THE ONEMEN’S」を結成。6人組の架空アイドルユニットのデ…詳細を見る -
静岡県で廃棄物のアオサからあたらしい染色材料「アオサ ライト グリーン」が誕生
浜名湖で大量発生し廃棄されている「アオサ」から、新色「アオサ ライト グリーン」ができた。海藻から生まれた優しく淡い風合いが特徴。浜名湖周辺地域のイベントや文化・教育・生活の中への活用を目指しているという。 海藻は、植物に比べて色素が強く残らないため、染色…詳細を見る -
今回も完売必至? エンスカイから人気の「ドラえもん お正月」シリーズを郵便局のネットショップにて発売
エンスカイが提供するドラえもんグッズ「ドラえもん お正月」シリーズが、2019年11月1日(金)より、郵便局のネットショップにて発売される。 ■好評だったお正月のドラえもんシリーズがよりパワーアップ 昨年好評だったお正月のドラえもんシリーズがパワーアップして再び登…詳細を見る -
旅が快適に、より充実するスマホアプリ誕生!JR西日本から瀬戸内観光をガイドしてくれるアプリ「setowa」(せとわ)の配信開始
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、スマートフォン向けアプリ『観光型MaaS(Mobility as a Service)「setowa」』の配信を開始した。 ■出発地から目的地までをトータルコーディネート 「せとうち観光アプリsetowa(せとわ)」は、出発地から目的地までの新幹線をはじめとする…詳細を見る -
IoTの仕組みからプログラミングまで総合的に学習できる教材「sLab-Car」発売
SOCINNOは、スマートロボットカーの組み立てや制御を楽しみながらIoTの仕組みやプログラミングも学習できる「sLab-Car(エスラボ・カー)」を2019年10月29日より発売する。価格は標準モデルが6,300円、最小モデルが5,400円(いずれも税別)。 ■電子工作からプログラミング…詳細を見る -
ゲッツ!第一弾は新感覚の生チョコ入りのアイス!赤城乳業から「フォンディ」新発売!
赤城乳業は、新商品「フォンディ」を2019年11月4日(月)から全国で発売する。 「フォンディ」はアイスの中に入った「生チョコレート」が特徴のアイス。第一弾になるフレーバーは“チョコレート”で、ガーナ産のカカオ豆100%のカカオマスを使用したチョコレートアイスクリ…詳細を見る -
すこしはマシになったかな? 北海道長万部町の毒舌ゆるキャラ「まんべくん」が、AIに生まれ変わって登場
東京理科大学インベストメント・マネジメント(以下、東京理科大学IM)は、AIエンジン開発を行うSELFと共同で、地方創生事業の一環として北海道長万部町のゆるキャラ「まんべくん」をAI化し、長万部町の魅力を伝える会話コミュニケーション型のプロモーションサイトを制作し…詳細を見る -
雑巾がけの日本一を競う大会「Z-1グランプリ」にアイロボットの床拭きロボット「ブラーバ ジェットm6」が参戦
アイロボット(iRobot)の床拭きロボット「ブラーバ ジェットm6」が、2019年10月27日(日)に行われた愛媛県西予市商工会青年部主催の「2019雑巾がけレースZ-1グランプリinせいよ」に参戦。愛媛マンダリンパイレーツのマスコットキャラクターであるマッピーとエキシビショ…詳細を見る -
長崎時津町の魅力を写し取れ!「“時”を楽しむ時津町」プロジェクト“#楽しむとぎつ”フォトコンテスト
長崎県西彼杵郡時津町は、観光誘客の取り組みとして「“時”を楽しむ時津町」プロジェクトを始動。そのプロジェクトの一環として、Instagramを活用した“#楽しむとぎつ”フォトコンテストを実施する。 2019年10月28日(月)から11月30日(土)の期間中、“#楽しむとぎつ”…詳細を見る