カテゴリー:カルチャー
-
日本に関する素朴な疑問にお答え!ニコ生で竹田恒泰氏「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」緊急特番を実施
「niconico」の「ニコニコ生放送」は、2019年11月13日(水)16時より、「竹田恒泰『特別講演・日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』」を生放送する。 明治天皇の玄孫にあたり、「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」や「現代語古事記」など多数の著書を上梓して…詳細を見る -
令和の世相を表す“漢字一字”をあなたの応募で決定!2019年「今年の漢字」応募は12月5日まで
日本漢字能力検定協会は、今年一年の世相を“漢字一字”で表現する「今年の漢字」を、2019年12月5日(木)までの期間、全国より募集している。12月12日(木)に、最多応募数の漢字を京都・清水寺で発表する。 「今年の漢字」は、国民一人一人が、一年を振り返り、その年の…詳細を見る -
スマホでいつでもどこでも相撲観戦!!日本相撲協会公式スマホアプリ「大相撲」が幕下上位5番を含む十両の取組の配信を開始
日本相撲協会とドワンゴが共同で運営する、日本相撲協会公式スマートフォンアプリ「大相撲」は、幕内の取組ムービーに加えて幕下上位5番を含む十両の取組ムービーを令和元年十一月場所より配信開始した。 日本相撲協会公式スマートフォンアプリ「大相撲」は、本場所中に十…詳細を見る -
よりリアルに感情を尊重したAPIだと!?エンタテインメントロボット“aibo”用ソフトウェアAPIの公開を開始
ソニーは、自律型エンタテインメントロボット“aibo”(アイボ)の開発環境としてソフトウェアAPI(アプリケーションプログラミングインターフェース)を2019年11月11日より一般公開した。このAPI公開はaiboのライセンスプログラムである「aiboデベロッパープログラム」を通…詳細を見る -
超名門「筑波大学附属小」×「るるぶkids」の初コラボ!『小学生特派員が東京の見る、知る、遊ぶを徹底取材!こども目線のおすすめスポット31』を公開
JTBパブリッシングと筑波大学附属小学校は、現役小学5年生による記事制作企画を実施する。 在京の小学生31人(担任:桂聖教諭)が、全国の小学生におすすめしたい東京のお出かけスポットを選定し、夏休み中に各自で取材を実施。紹介文と写真でガイドする記事を、JTBパブ…詳細を見る -
沖縄首里城の再建を支援!ブックオフが自宅にある本、CD、DVDなどの不要なモノで首里城火災再建の寄付が出来る取り組みを開始
「BOOKOFF」を運営するブックオフコーポレーション(以下、ブックオフ)は、沖縄のシンボル「首里城」再建支援のため、自宅で不要になった本やCD、DVD、ゲームソフトなどをブックオフ公式販売・買取サイト「ブックオフオンライン」で申し込み、送付すると、買取金額すべてを…詳細を見る -
チャンネル登録してプレゼントをもらおう!ゲーミングブランド「ロジクールG」の公式YouTubeチャンネルが開設
ロジクールは、同社のゲーミングブランド「ロジクールG」の公式YouTubeチャンネル「Logicool G」を2019年11月8日(金)に開設した。開設を記念し、ロジクール製品のプレゼントキャンペーンを実施する。 ■eスポーツ界を支援するゲーミングブランド 「ロジクールG」は世界…詳細を見る -
よりアグレッシブに楽しさ満載!スポーツから音楽番組までスカパー!が変わる「スカパー! メディアラウンドテーブル 2019・秋」開催
スカパー!は、赤坂インターシティコンファレンス「the Amphitheater」において「スカパー!メディアラウンドテーブル2019・秋」を開催した。スカパー!が、今後どのような新番組を投入していくのかといった、新たな取り組みについての発表を行った。 当日はフリーアナウン…詳細を見る -
全国高等学校eスポーツ連盟、北米教育eスポ―ツ連盟と活動連携に向けて基本合意。教育的視点から、eスポーツを通じた国際交流を推進
全国高等学校eスポーツ連盟(以下、JHSEF)と、北米を中心にeスポーツを通じた教育機会を開発・提供する北米教育eスポーツ連盟(以下、NASEF)は、eスポーツを通じた次世代のための国際活動情報交換の提携に関する基本合意契約を締結した。今後、両者はeスポーツを通じて高…詳細を見る -
パパママ必見!11月11日は「電池の日」!クリスマスシーズン目前!おもちゃの「電池クライシス」に要注意
パナソニックは、11月11日の「電池の日」(電池工業会制定)にあわせて、10歳未満の子どもがいる20~40 代の女性500名を対象に、おもちゃの電池が切れてしまう事象を「電池クライシス」と名付け、調査を行い、その結果を発表した。 ■十一月十一はプラスマイナスの日 電池…詳細を見る