- 2025-9-22
- ITビジネス
- 女性のキャリアを支えるリスキリング事業!SHE株式会社 代表取締役 福田恵里氏にインタビュー【日本スタートアップ大賞2025】 はコメントを受け付けていません
SHE株式会社は、ミレニアル世代(20〜30代)女性を中心に、「パソコン1台で、場所や時間にとらわれずに働けるスキル」を提供する教育事業を展開している。主なサービスはオンラインスクール形式のリスキリングプログラムであり、学びだけでなく、就労支援やキャリア形成支援まで一気通貫でサポートする点が大きな特徴である。日本スタートアップ大賞2025では、審査委員会特別賞受賞を受賞した。同社 代表取締役 福田恵里氏に受賞の感想や今後の事業展開について話を聞いた。
■女性のキャリアを支える「リスキリング」
同社が運営するオンラインスクールでは、WebデザインやWebマーケティングなどのデジタル・クリエイティブスキルが特に人気であり、これまでの累計受講者数は20万人を突破している。
福田氏は「単なるスキル習得ではなく、自分らしい働き方を見つけられる体験を届けたい」と、事業への想いを強調した。
今回の受賞について福田氏は、「8〜9年の取り組みが社会に認められた瞬間であり、女性のキャリア支援や自分らしい生き方の後押しが社会的に意義のあることだと証明された」と語った。
この評価は、同社の事業が単なる教育ビジネスにとどまらず、「社会全体の働き方の選択肢を広げる」役割を担っていることを示している。
受賞効果として最も期待するのは「採用への追い風」だという。
「女性のキャリア支援を扱う会社だからこそ、同世代の女性が組織に偏りがちです。しかし私たちのビジョンは、性別や国籍を問わず、誰もが自分にしかない価値を発揮して熱狂的に生きられる社会をつくること。そのためにも組織に多様性を取り入れたい」と、福田氏は語る。
今後の成長戦略として、「地方女性への支援拡大」を掲げる。
現在、受講生の7割以上が都市部在住者であり、地方との情報・機会格差が依然として存在する。滋賀県出身の福田氏は「地方の女性こそ、在宅でも子育てをしながらキャリアを築ける環境が必要」と強調。その一環として、名古屋・大阪梅田に続き、福岡に新拠点を開設することを明らかにした。
同社のミッションは、スキル教育にとどまらず、就労支援までを含めた「学ぶから働くまでの循環型プラットフォーム」を構築することだ。
今後は、Web・デザイン分野に加え、プログラミング、経理、ライブコマースなど幅広い職種に対応し、個々人に適したキャリアの出口を提供していく方針だ。
福田氏の言葉からは、「リスキリングは女性のキャリア支援にとどまらず、日本全体の働き方改革につながるインフラになる」という強い信念が感じられた。同社は、キャリアのスタンダードを再定義する存在として成長を続けていきそうだ。
■「日本スタートアップ大賞2025」の表彰式を行いました - 経済産業省
■SHE株式会社
■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■カルチャーに関連した記事を読む
・雅楽演奏や漫才説法、生前葬等が決定!250名超の僧侶が集まる「万博寺」【大阪・関西万博】
・突っ張るだけで簡単設置!カスタマイズが自由自在な有孔ボードの突っ張りラック
・軽い&キャスター付きで移動が楽!折りたたみ式3連結パーティション
・秋の味覚を贅沢に味わう!天丼はま田「大粒牡蠣とかき揚げの秋天丼」
・小さくたためて、大きく使える!2WAY折りたたみボストンバッグ