- 2025-11-11
- カルチャー
- お鍋スイッチは18度!自分専用だからこそ楽しめる「個食鍋」 はコメントを受け付けていません
ウェザーニューズの調査によると、その場の気温が18度を下回ると、過半数の人が「鍋を食べたい」と感じることがわかった。11月に入り、日本全国で本格的な鍋シーズンが到来していると言っても過言ではない。そんな寒さが深まる季節、「個食鍋(こしょくなべ)」がにわかに注目を集めている。そこで今回は、ライフコーポレーションの「個食鍋」を紹介しよう。
※3割以上が今季すでに鍋を食べたと回答 一番人気は「寄せ鍋」
https://weathernews.jp/news/202510/160206/
■こだわりの素材を使用したお手軽鍋
ライフコーポレーションの「個食鍋」は、こだわりの素材を使用したお手軽鍋だ。
ここでは、数ある「個食鍋」の中から、筆者のおすすめの鍋を3つを紹介しよう。
〇健美銀鮭を味わう鍋(しょうゆ味)
ライフオリジナルの人気商品「健美銀鮭」を使った商品だ。1切(70g)に100億個以上の乳酸菌を含んでおり、乳酸菌は植物由来のものを採用している。事前に加熱殺菌しているため、加熱調理しても乳酸菌への影響はない。スープは銀鮭とよく合う醤油をベースにしている。

〇牛もつ鍋(しょうゆ味)
ぷるんとした牛もつに相性の良い野菜を選び抜いて組み合わせた。鷹の爪とガーリックスライスの小袋も付属しており、にんにくの香りと程よい辛味がクセになるもつ鍋セットだ。

〇牛すき焼き鍋
牛肉と野菜をたっぷり使い、人気のすき焼きを1人でも気軽に楽しめる手軽な鍋に仕上げた。シメにはうどんを合わせるのが特におすすめだ。

■「健美銀鮭を味わう鍋(しょうゆ味)」を実食
「健美銀鮭を味わう鍋(しょうゆ味)」を実食してみた。
「お召し上がり方」のとおりに作ればよい。
中火で煮込めば、完成!
魚も野菜も鮮度が良く、美味しかった。海鮮が好きな人には、おすすめの鍋だ。
「個食鍋」はひとりで楽しむだけでなく、家族や友達で好みの鍋が違うという時にもおすすめだ。この機会にバラエティに飛んだ「個食鍋」を楽しんでみては如何だろうか。
■スーパーマーケット「ライフ」
■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■カルチャーに関連した記事を読む
・今年で就任3度目!リラックマ、「サンタパレード東京・大阪」スペシャルアンバサダーに就任
・『崩壊:スターレイル』× Razer Gold!セブン‐イレブン限定キャンペーン開始
・クリスマスは、上白石萌音さんの優しい歌声とモスチキン!新CM&「ネット特別予約注文」開始
・シンプルデスク専用の2cm・5cm高さ調整パーツを発売
・カプコンカフェ 池袋店&梅田店「たまごっちのプチプチおみせっちシリーズ」とのコラボメニューを大公開









代表取締役・ITライフハック代表
ITライフハック編集長・ライター
ITライフハック副編集長・ライター
