カテゴリー:Web
-
LINE、ネパール地震による被災者支援として、LINEドネーションスタンプ「Pray for Nepal」を全世界で実施
LINEは、このたび発生したネパール地震による被災者支援として、決済手数料を除いた売上のすべてを、日本赤十字社を通じ、被災地での救援活動資金として寄付するLINEドネーションスタンプ「Pray for Nepal」を全世…詳細を見る -
これは・・・これは食べて大成功「一度は食べたいマンガ肉」 「超フードコート」限定メニュー第3弾
「押さないでください!限定メニューはまだ列を作っていません!」間違ってはいないのだが、イマイチ発言力が足りない気がする……コミケの行きすぎだろうか。客たちが大挙して押し寄せた阿鼻叫喚のフードコートだったが、味はたしかなも…詳細を見る -
Googleロゴが女流日本画家上村松園の生誕140周年を記念したイラストに!
昨日の『本日4月22日はアースデイ! Googleロゴもアニメーション仕様に!』と一昨日の『Googleロゴがネス湖のネッシー撮影から81周年を記念したアニメーションに!』に続き3日連続で本日もGoogleロゴネタを紹介…詳細を見る -
本日4月22日はアースデイ! Googleロゴもアニメーション仕様に!
昨日の『Googleロゴがネス湖のネッシー撮影から81周年を記念したアニメーションに!』に続き本日もGoogleロゴネタを紹介しよう。 本日4月22日は、アースデイ(Earth Day:地球の日)である。Googl…詳細を見る -
Googleロゴがネス湖のネッシー撮影から81周年を記念したアニメーションに!
3月31日に『Googleロゴが仏パリのシンボルとも言えるエッフェル塔建立126周年を記念したイラストに!』と言う記事で、パリのシンボルとも言えるエッフェル塔の建立126周年を記念したイラストになっているのをお伝えした。…詳細を見る -
日本の旅にまつわる様々なコトを発信するWebマガジン『relux Magazine』(リラックス マガジン)創刊
一流旅館・ホテルの宿泊予約サイト「relux(リラックス)」を運営する株式会社Loco Partnersは「雑誌のページをめくるように、日本というページをめくる。」をコンセプトに、宿から食、芸術、温泉まで、旅にまつわる日…詳細を見る -
「YOUは何しに日本へ?」等、テレ東で人気の5番組をniconicoで無料配信
株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴは、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコチャンネル」で4月13日(月)より、テレビ東京の人気5番組を放送終了後に無料配信することを決定した。 …詳細を見る -
ニコニコチャンネルが大幅に進化、トップページの超軽量化に成功(4月1日特集)
株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴは、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」のサービスのひとつであるニコニコチャンネルは、様々な著名人や言論者も開設、連載しており、ITライフハックの運営元でもチャン…詳細を見る -
Googleロゴが仏パリのシンボルとも言えるエッフェル塔建立126周年を記念したイラストに!
3月27日に『Googleロゴが日本における手話の標準原型を作り上げた人物の生誕170周年を祝うアニメーションに』と言う記事で、Googleロゴが日本における手話の標準原型を作り上げた人物の生誕170周年を祝うアニメーシ…詳細を見る -
桜の写真を投稿してグッズを当てよう!春のTwitterキャンペーン“#桜前線2015”開催中
都内では桜の開花情報も聞こえてきており4月の前半あたりが、見ごろになると言われている。ようやく春めいてきたと言える。そして春は始まりの季節。 Twitterでは、これから新しい生活が始まる季節である春に、Twitt…詳細を見る