カテゴリー:ITビジネス
-
AI関連スタートアップがプライベート市場で著しく成長!EY調査、世界のIPOトップ地域が入れ替わり
EYは、2024年第1四半期(以下、1Q)のIPOに関する調査結果を発表した。今年のIPO市場は慎重ながらも前向きなスタートを切ったが、その後、静かな時期を経て、一部で活動再開の兆しが見られた。2024年のAmericas(北米・中米・南米)およびEMEIA(欧州・中東・インド・アフ…詳細を見る -
アンカー・ジャパン、非常用電源ボックスと急速充電ベンチを「プレミアム・アウトレット」に展開
2024年6月11日、御殿場プレミアム・アウトレットで実施された「非常用電源ボックス」および「急速充電ベンチ」設置式の様子。左からアンカー・ジャパン株式会社 代表取締役CEO 猿渡歩氏、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 ビジネスディベロップメント営業本部長 小川 …詳細を見る -
マイナンバーカードによる簡単・便利な申請がスタート!都内在住の⼦供に⽉額5,000 円を⽀給する「018サポート」
東京都は、子供の育ちを切れ目なく支援する「018サポート」を令和5年度から実施している。今年度に出⽣、新たに転⼊した人の申請受付が明日(令和6年6⽉11⽇(⽕))より開始し、マイナンバーカードをスマホにかざして申請できる簡単・便利な申請⽅法を新たに導⼊する。…詳細を見る -
EY Japan、経済安全保障推進法への対応およびサプライチェーン戦略策定を支援するサービスを強化
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(以下、EYSC)は、2024年5月に運用が始まる経済安全保障推進法に基づく「基幹インフラ役務の安定的な供給の確保に関する制度に対応する事業者の事前審査」を支援するサービスを提供している。同社はサービスを強化し、イ…詳細を見る -
身の回りにある非売品が購入できる!?マッチングプラットフォーム「ブルック」の仕掛け人に聞く
ブルックは、一般消費者の『店舗内の売り物ではないものは、欲しいと思っても購入できない』 という課題を解決する新しいマッチングプラットフォームだ。例えば、飲食店で使用されている食器、カフェに置かれた小物、ホテルで使用した枕やドライヤーなどを見て、「その場で…詳細を見る -
第5回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2024!樹脂天板を採用した、折りたたみテーブル【まとめ記事】
高専生が日頃培った〈ものづくりの技術〉と、AI(人工知能)分野で特に成果を出す技術〈ディープラーニング〉を活用した事業アイデアで、企業評価額を競うコンテスト「第5回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2024(以下、DCON2024)」の本選が2024年5月10日(金…詳細を見る -
東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパスが最優秀賞受賞!「第5回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2024」
高専生が日頃培った〈ものづくりの技術〉と、AI(人工知能)分野で特に成果を出す技術〈ディープラーニング〉を活用した事業アイデアで、企業評価額を競うコンテスト「第5回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2024(以下、DCON2024)」の本選が2024年5月10日(金…詳細を見る -
東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパスが最優秀賞受賞!「第5回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2024」
高専生が日頃培った〈ものづくりの技術〉と、AI(人工知能)分野で特に成果を出す技術〈ディープラーニング〉を活用した事業アイデアで、企業評価額を競うコンテスト「第5回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2024(以下、DCON2024)」の本選が2024年5月10日(金…詳細を見る -
壁を走行するロボットが登場!「ザ・シャーロック ベイカー街連続殺人事件」大ヒット【まとめ記事】
JR東日本による「JEMAPS」などのITを活用した鉄道に関する事例が、2024年5月15日(水)~16日(木)の2日間、東京ビッグサイトにて開催された「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」のブースで展示された。今回のブースには、デジタルツインプラットフォーム「JE…詳細を見る -
東急グループによる渋谷まちづくり戦略!からやま「とり天を倍盛り合盛り」【まとめ記事】
東急株式会社と東急不動産株式会社が共同で、渋谷まちづくり戦略などを紹介するブースが、2024年5月15日(水)~16日(木)の2日間、東京ビッグサイトにて開催された「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」で展示された。東急グループが行っている渋谷まちづくり…詳細を見る