カテゴリー:カルチャー
-
東北大学、スーパーコンピューティングシステムの愛称を募集
東北大学金属材料研究所計算材料学センターは、2018年度に運用を開始する新しいスーパーコンピューティングシステム(以下、スパコン)の愛称を募集する。 スパコンは多様な課題を解決するための超大規模シミュレーションを超高速で実行する能力を持った大型計算機。2018年…詳細を見る -
東京さくらトラム(都電荒川線)フォトコンテスト開催
東京都交通局は、東京さくらトラム(都電荒川線)沿線をテーマにフォトコンテストを開催する。優秀作品には賞品がプレゼントされる。 ■募集概要 1 募集期間 平成30年3月1日(木)から3月25日(日)まで 2 参加方法 ■Twitter/Instagramの場合 ①東京都交通局公式…詳細を見る -
子供の科学特別限定版「KoKa組立式スマホ望遠鏡キット」を発売
TOCOLは「子供の科学」とコラボし、大接近する火星や土星をスマホで撮影できる「KoKa組立式スマホ望遠鏡キット」を発売した。 本製品は、子供の科学特別限定版「KoKa組立式スマホ望遠鏡キット」。月面のクレーターから土星の環、木星の縞模様、大接近の火星をスマホやタブ…詳細を見る -
「リアルダービースタリオン」でサラブレッドの出産の様子&仔馬の誕生の瞬間を生中継
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で展開中の“みんなの競走馬”を育てていくプロジェクト「リアルダービースタリオン」の繁殖牝馬・シュシュブリーズに出産の兆候が現れたことを受け、 2月21日(水)より定点放送の終了時間を翌朝6時まで延…詳細を見る -
「第3期叡王戦」決勝七番勝負の対局会場など詳細公開
ドワンゴおよび日本将棋連盟は、両社が主催する棋戦「第3期叡王戦」の記者発表会において、本戦トーナメントを勝ち抜いた金井恒太六段と高見泰地六段による決勝七番勝負の詳細を発表したほか、振り駒による先手番・後手番を決定した。 タイトル戦として初となる本対局は、4…詳細を見る -
多くの人が通院や診察券に困った経験があると回答~女性の通院に関する意識調査~
通院・診察券に関するアプリケーション「デジタル診察券」を提供するエンパワーヘルスケア株式会社は、全国の小学生の子供がいる20代以上の女性400名を対象に、「通院に関する意識調査」を実施した。 ■小学生の子供を持つ母親のカード事情とは 「あなたは、所有しているカ…詳細を見る -
月の表面を3Dプリンターで再現した「LUNA LIGHT -ルナライト-」が発売
OTOGINOは、月の表面を3Dプリンターで再現した本物の月のようなLED照明「LUNA LIGHT -ルナライト-」を2018年2月17日より発売する。 最も綺麗な形を探し求め、何度も練り直してついに完成したこだわりの月とのこと。光の色もより月に近い色にし、裏側やクレーターの形も忠実…詳細を見る -
ソニー・エクスプローラサイエンスでPS2を分解するワークショップを開催
ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、2018年3月18日(日)、小学3年生~中学3年生を対象に「プレイステーション分解ワークショップ ~モノのしくみをしろう~」を開催する。 このワークショップでは、「分解博士」として参加するソニーグループの…詳細を見る -
「プレミアムフライデー」1周年、働き方改革の実態は?サイボウズ調べ
サイボウズは、 2018年2月23日(金)で取り組み開始から1年を迎える「プレミアムフライデー」に合わせ、「働き方改革」に関する調査を実施した。 「働き方改革」の一環として2017年2月24日(金)から始まったプレミアムフライデー。毎月、月末金曜日に15時退勤を推奨する取…詳細を見る -
日本ゲーム大賞2018 アマチュア部門作品募集のテーマは「うつす」
ゲーム産業の未来を担うアマチュアのクリエイターが制作するオリジナルゲーム作品から、今年の優れた作品を選考・表彰する「日本ゲーム大賞2018アマチュア部門」[主催:コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA)]では、本年度の募集テーマと審査ポイントの変更…詳細を見る