カテゴリー:カルチャー
-
2月10日はニートの日!?スパゲッティのパンチョ秋葉原が国民保険証提出でトッピング全部のせが210円に
B級グルメ研究所が運営する「スパゲッティーのパンチョ 秋葉原店」は、2019年2月10日(日)に語呂合わせにちなみ、ニート様限定でのメニューを提供する。 2月10日はトッピング全部のせ(目玉焼き、厚切りベーコン、チーズ、ハンバーグ、ポテトサラダ)が通常600円のところ…詳細を見る -
オーケストラ「スタミュ」千穐楽をニコ生独占生中継
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2019年2月10日(日)18時より、オーケストラ「スタミュ」千穐楽を独占生中継する。 ■豪華ゲストを迎えニコ生独占で完全生中継 ゲストとして、TVアニメ「スタミュ」星谷悠太役の花江夏樹さん、ゲストソ…詳細を見る -
PCレスでプログラミングを学べる5~8歳向け「パソコンをつかわないプログラミング講座」
アーテックは、2019年4月より5~8歳を対象としたプログラミング講座「Hop STEAM Jump(ホップ・スティーム・ジャンプ)」を開講する。 「Hop STEAM Jump」は、ロボット・プログラミング・パズルの3種類を取り入れたSTEAM教育カリキュラム。「STEAM教育」は、科学(Science…詳細を見る -
英語もプログラミングも学べる欲張りワークショップ「Tech Kids CAMP in English 2019」を開催
CA Tech Kidsは、2019年4月に東京・大阪にて開催する、英語とプログラミングを同時に学ぶ小学生のためのワークショップ「Tech Kids CAMP in English 2019」の参加者募集を開始した。 ■英語もプログラミングも学べる欲張りワークショップ 「Tech Kids CAMP」は小学生のため…詳細を見る -
「JR東海「そうだ 京都、行こう。」春はあけぼの編」で建仁寺を堪能する
「そうだ京都、行こう。」はJR東海が主催する観光キャンペーン。これまでITライフハックでは「刀剣乱舞ファンも楽しめる!JR東海の「そうだ 京都、行こう。」× 京(みやこ)のかたな展ツアー」「初秋の京都でモシュ印とコケ寺リウムを楽しむ旅~初日、東福寺、旧三井家下鴨…詳細を見る -
朝焼けスポットから見る美しい日の出!JR東海「そうだ 京都、行こう。」続・春はあけぼの編
JR東海が主催する観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」は、毎回様々な趣向を凝らしたツアーを行っており、今回のテーマは「春はあけぼの」だ。普段は早起きしない人たちにとっても、朝の京都ならではの静謐な雰囲気が楽しめる企画になっている。先日紹介した「早朝特…詳細を見る -
早朝特別拝観でレアな京都を満喫!JR東海「そうだ 京都、行こう。」春はあけぼの編
「そうだ京都、行こう。」はJR東海が主催する観光キャンペーンだ。毎回様々な趣向を凝らしたツアーを企画している。これまでITライフハックでは「刀剣乱舞ファンも楽しめる!JR東海の「そうだ 京都、行こう。」× 京(みやこ)のかたな展ツアー」「初秋の京都でモシュ印とコ…詳細を見る -
再ブーム到来!大人気のアイテムを簡単に手作りできる「ぷにデコ スライムパレット」
タカラトミーは、誰でも簡単にデコレーションしたオリジナルの“デコスライム”作りが楽しめるオールインワン手作りキット「ぷにデコ スライムパレット」を2019年2月9日に発売する。価格は3,800円(税別)。 1970年代後半から80年代に一大ブームとなった“スライム”が、数…詳細を見る -
「エンゲージプリンセス」のボカロP新作書き下ろし楽曲を発表。バトルシステムおよび、歌姫として登場する4人の新キャラクターを初公開
ドワンゴは、KADOKAWAのエンターテインメントノベルレーベル「電撃文庫」25周年記念作品として、同社と共同開発している完全新作PCブラウザゲーム「エンゲージプリンセス」(2019年4月1日配信予定)の初公開となるゲームシステム概要を公開した。また、ボカロP新作書き下ろ…詳細を見る -
ビル・ゲイツも実践している瞑想本で、ストレスで疲れた心をととのえよう!「からっぽ! 10分間瞑想が忙しいココロを楽にする」
辰巳出版が翻訳発行する「からっぽ! 10分間瞑想が忙しいココロを楽にする」の原書が、“ビル・ゲイツが選んだ2018年の年間ベスト本”にリストアップされている。読み物として楽しめるほか、日常生活で、いつでも・どこでも・簡単に「10分間瞑想」ができる実用書としても人…詳細を見る