不快な光を遮断し光量によるまぶしさを自動で調節しながら色が変化する画期的なコンタクトレンズが登場

  • 2019-11-20
  • 不快な光を遮断し光量によるまぶしさを自動で調節しながら色が変化する画期的なコンタクトレンズが登場 はコメントを受け付けていません
01

ジョンソン・エンド・ ジョンソン ビジョンケア カンパニーは、目に入る光の量を自動で調節するコンタクトレンズ「アキュビュー オアシス トランジションズスマート調光」を、2019年12月12日(木)より全国の一部店舗にて先行発売する。

■構想から誕生まで実に10年以上
構想から誕生までに10年以上を要した「アキュビュー オアシス トランジションズ スマート調光」は、光に合わせてレンズの色が変化し、目に入る光の量を自動で調節するコンタクトレンズ。調光テクノロジーで世界をリードするTransitions Opticalとの共同開発により、光に反応する調光剤(フォトクロミック分子)をコンタクトレンズに組み込むことに成功。米国TIME誌が世界の画期的な発明に贈る『Best Inventions of2018』を受賞するなど、“コンタクトレンズ=視力補正のみ”という従来の常識を超える、新しいカテゴリーの製品となっている。

本製品は、光が少ないとコンタクトレンズの色が薄くなり、光が多いとコンタクトレンズの色が濃くなるため、室内と屋外どちらでも使用できる。レンズの色が変化しても、視界が暗くなることはなく、見え方は自然。暗い場所から明るい場所に移った時も、明るい場所から暗い場所に移った時も、装用者が気づかない間に光の量を調節する。また、日本人に多い茶色や黒色の瞳の場合、レンズの色が変化しても外観上の印象の違いはほとんどないため、周囲にも気づかれることなく、エフォートレスかつスマートな光のコントロールが可能だ。

日常の様々な場面で1日を通して光にさらされる目。朝の通勤・通学、パソコンやスマホの画面、すれ違う車のヘッドライトなどが知らない間にストレスになっているといわれている。同社調査でも、98%の日本人が不快な光を避ける行動を日常的にとっていることが判明。本製品はそうした光の影響を少なくする発想から生まれ、1日中、光のストレスに負けない快適な見え方を目指している。

なお「光ノイズ」と「見え方の質」の関係に関する専門家のコメント、俳優・井浦新さんを起用したスペシャルムービーもスペシャルサイトで公開されている。

02

俳優・井浦新さん起用 スペシャルムービー キャプチャ②


アキュビュー オアシス トランジションズスマート調光

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
2020年のライブツアーも決定!岸洋佑プレゼンツ「THE ONEMEN’S LIVE TOUR」ファイナルツアー鑑賞レポート
よりアグレッシブに楽しさ満載!スポーツから音楽番組までスカパー!が変わる「スカパー! メディアラウンドテーブル 2019・秋」開催
全国高等学校eスポーツ連盟、北米教育eスポ―ツ連盟と活動連携に向けて基本合意。教育的視点から、eスポーツを通じた国際交流を推進
パパママ必見!11月11日は「電池の日」!クリスマスシーズン目前!おもちゃの「電池クライシス」に要注意
世界初!家族との生活をリアルに疑似体験できる究極のモデルハウス「モデルファミリー付きモデルハウス」爆誕!






関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る