“もったいない精神”が国境を越えた!ブルンジ×ラパン、万博で生まれた奇跡のコラボスイーツ【大阪・関西万博】

  • 2025-7-28
  • “もったいない精神”が国境を越えた!ブルンジ×ラパン、万博で生まれた奇跡のコラボスイーツ【大阪・関西万博】 はコメントを受け付けていません
9f02dbe6 のコピー

大阪・関西万博に出展中のブルンジ共和国パビリオンでは、日本ではまだ馴染みの少ない東アフリカの国・ブルンジの魅力が凝縮されたカフェブースが注目を集めている。この出展の舞台裏には、大阪府吹田市に店舗を構えるベーカリー「有限会社ラパン」と、ブルンジ政府との国際連携があった。

burundi-11


ラパンは、食品ロス削減やアップサイクル食品の開発に取り組む企業であり、大阪府のビジネスマッチングサイトを通じてブルンジ側のパートナーに選定された。ブルンジの“物を大切にする文化”と、ラパンの“もったいない精神”が見事に共鳴し、現地の特産品と日本の技術が融合した「ブルンジEXPOカヌレパフェ」などのスイーツが誕生した。まさに、サステナブルな未来を体現する国際的なコラボレーションである。

burundi-1


〇 コーヒー通を唸らせる“アフリカの小さな宝石”と、体に優しいグルテンフリースイーツ
ブルンジ館の最大の目玉は、淹れたてのスペシャルティコーヒーと、アップサイクル素材を用いて作られた万博限定スイーツ「ブルンジEXPOカヌレパフェ」だ。

burundi-3


コーヒーは、ブルンジ産のアラビカ豆を使用した、フルーティーで香り高い一杯である。ホット・アイスともに1杯600円(税込648円)からと手頃な価格で提供されており、コーヒー通からは「ブルンジが断トツ」と評されるほどの逸品だ。ドリップバッグ(540円)などのお土産商品も販売されている。

burundi-12


一方、カヌレパフェは、ブルンジ産のオーガニック蜂蜜と、日本のおから由来のヘルシー素材を贅沢に組み合わせたスイーツである。グルテンフリーのおからカヌレをはじめ、サクサクとしたOKARADAスナックや、栄養豊富なおからグラノーラがトッピングされており、まさに“食べるサステナビリティ”を体現するデザートとなっている。

9f02dbe6 のコピー


burundi-13


バニラ・抹茶・ミックスの3種類のアイスに加え、たっぷりとかけられた蜂蜜がとろける味わいは、「罪悪感なく食べられるご褒美」としてSNSでも大きな話題を呼んでいる。

burundi-14


提供は午前と夕方の時間帯に限定されている。混雑を避けたい場合は、朝一番か夕方18時以降の時間帯が狙い目である。

〇 手仕事が語るブルンジの文化 ― 工芸・芸術・音楽が融合する空間
ブルンジ共和国パビリオンでは、コーヒーやスイーツだけでなく、豊かな文化や手仕事の魅力を体感できる展示も、来場者の関心を集めている。

burundi-5


burundi-6


木彫りのパネルやひょうたんの装飾品、カラフルな布製のワニの人形など、ユーモアと伝統が融合した展示物が並び、来場者の足を止めている。

burundi-8


burundi-9


展示棚には、「ブルンジの女性たちの日常」を描いたカラフルな絵画や、ブルンジの地図を模したウッドアートなども並べられており、アフリカ内陸国としてのブルンジの暮らしや誇りを感じさせる構成となっている。

burundi-7


burundi-10


大阪・関西万博 公式サイト
大阪・関西万博 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
五感で味わう伝統と革新の体験空間!サウジアラビア「アラビアの驚異」展【大阪・関西万博】
ピンクの砂浜、絶景の島々!カリブの宝石「アンティグア・バーブーダ」【大阪・関西万博】
美と技術の融合!ポーランドパビリオン「創造の波(The Wave of Creation)」【大阪・関西万博】
荒木飛呂彦先生が『THE★JOJO WORLD』の魅力を語る!『THE★JOJO WORLD』オープニングセレモニー
バーガーキング、チキン市場に参戦!「スモーキーフライドチキンバーガーズ」





アフリカ哲学全史 (ちくま新書 1803)
河野 哲也
筑摩書房
2024-07-10

関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る