スマホやタブレットで外出先でテレビ番組を視聴する方法まとめ【デジ通】


これまでスマホやタブレットを使い外出先でテレビを視聴する環境について説明してきた。テレビ視聴のいちばん簡単な方法の基本はワンセグ機能を搭載したスマートフォンだ。それにインターネットによるストリーミング視聴、そのストリーミングも有料サービスを使うか、自前でストリーミング環境を構築するといった方法があった。再確認という意味も含め年末・年始に外出先でテレビ視聴するための方法をまとめておくので参考にしてほしい。

■ワンセグ
日本国内でテレビ番組をリアルタイム視聴するのに最も便利なのは、ワンセグ機能搭載のスマートフォンや外付けチューナーを使う方法だ。画質は落ちるがmicroSDに録画しておくことも可能な製品もある。

ただ、ワンセグは通常のテレビ放送と同じように、地域によって放送局が異なるため放送内容も異なる。注意したいのが里帰りなどで実家に戻っているようなケースでは、自分が見たい番組を放送しているとは限らないし、場所によっては電波をつかみにくい場合もあるといった点だ。

■録画した番組を視聴
ブルーレイレコーダーなどで視聴した番組を、事前にスマートフォンなどにコピーし、外出先で視聴する。ただし、DTCP-IP対応のレコーダー経由でアプリを使ってスマホ側に持ってくる必要がある。この機能はここ数年に発売されたほとんどのブルーレイレコーダーが対応しているので、スマートフォンで対応アプリを利用し、事前に録画しておいた番組をコピーしておけば外出先で視聴できる。ただ、スマホのストレージの容量はけっして多いとは言えないため、多くの番組をコピーしておくことができない。

■録画した番組などをネット経由でストリーミング視聴
テレビ番組をネット経由でストリーミング視聴できる仕組み「DTCP+」が登場した。この仕組みを利用すれば、海外などでも録画した日本のテレビ番組をいつでも視聴できるようになる。このDTCP+以外にもネット軽油でストリーミングできる環境はいくつかある。多くの録画機器に対応したSling Mediaの「Slingbox」などが有名なところだ。

このDTCP+対応機器やSlingboxは、設定を自分でする必要があり、誰でも簡単にわかりやすいとは言えず、さらに地機器のないユーザーにとって設定が簡単ではないケースもある。

■携帯キャリアが提供している視聴機器およびサービス
この手の設定などに不安がある場合、携帯電話キャリアが提供しているテレビ視聴用の機器を利用するという方法もある。auは「Remote TV」、ソフトバンクは「エリアフリー録画対応デジタルTVチューナー」を提供している。これらの製品は各キャリアが提供しているので、わからない場合は、サポートに連絡することで利用方法の設定相談に応じてもらえるはずだ。自分にとって、どの環境で視聴するのがベストなのかを考えて、環境構築することをおススメしたい。

上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジ通の記事をもっと見る
外国製品と日本製品で異なるテレビ番組のストリーミング配信機能
DTCP+ってなんだ? 自宅で録画した番組をストリーミング視聴
DTCP-IP対応機器と対応アプリがあればテレビ番組をスマホやタブレットで視聴できる
外付けでも良いのでは? スマホ搭載のワンセグ視聴機能ってホントに必要か?
例のMac Pro風ゴミ箱PCも! ASUSをまるっと楽しむ2日間イベントに行ってきた

関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る