GINZA 456 内覧も併催!岩国市・和木町・KDDI ・ANA あきんど、デジタルデバイド解消取り組み説明会

  • 2023-10-30
  • GINZA 456 内覧も併催!岩国市・和木町・KDDI ・ANA あきんど、デジタルデバイド解消取り組み説明会 はコメントを受け付けていません
1027_2023_KDDI_102

KDDI株式会社は、山口県岩国市、山口県和木町、ANAあきんど株式会社と共同で、デジタルデバイド解消を目的に岩国錦帯橋空港などの4カ所で「デジタルサービス体験型スマホ教室」を2023年11月14日(火)より開催する。また、KDDIのコンセプトショップ「GINZA 456 Created by KDDI」でも、2023年11月2日(木)から終了日未定(2024年春ごろ)まで、デジタルデバイドについて体験を通して学べるイベント「デジタルコネクションストーリー~平成ノスタルジーと村のミライ~」を開催する。

それに伴い、10月27日(金)に記者説明会と内覧会を開催。説明会では、KDDIが本教室の取り組み内容を説明し、ANAあきんど・岩国市・和木町が本教室の目的や期待を説明した。説明会後には、本教室のタッチアンドトライおよび、デジタルデバイド解消をテーマにしたGINZA 456イベント「デジタルコネクションストーリー~平成ノスタルジーと村のミライ~」の内覧会を実施した。

■「車両型の『出張auショップ』、自宅訪問型スマホ教室の実証実験の開始」を発表
初めに、KDDI株式会社経営戦略本部 副本部長 江幡智広氏が登壇し、KDDIのサステナビリティ経営について説明。2030年の未来を見据えた「KDDI VISION2030(ニーマルサンマル)」として、「つなぐチカラを進化させ、誰もが想いを実現できる社会をつくる。」を掲げていることを紹介。「『つなぐ』こととは、命・暮らし・心を『つなぐ』ことである。その中で、私たちが大切にしている考え方の一つとして、『心をつなぐ 安心で豊かなデジタル社会構築』というものがある」と説明。そのため今後はデジタルデバイドにより一層力を入れる旨を発表し「24年度末までに累計で1,500万人のデバイド解消を目標に掲げ、通信を核として、人と地域の想いをつなぎ、地域社会が抱える課題に向き合い、地域共創を実現していく」と力強く語った。

続いて、デジタルデバイドの現状について説明しました。スマホの所有率が60代で8割・70台で6割を超えており普及が進んだ一方で、60歳以上のスマホの主な利用シーンは、家族や友人との電話やメールが中心で、LINEなどのSNSや行政・金融機関のオンライン手続きなど、スマホの積極的な利活用までは至っていない状況を紹介。その現状を踏まえ、新たな取り組みとして、auショップやスマホ教室への移動が困難なお客さまのもとへ伺う、車両型の「出張auショップ」と、自宅訪問型スマホ教室の実証実験を11月から開始することを発表した。これらの取り組みを進める事で、「運転免許を返納した高齢者など移動が困難な方たちのデジタルデバイド解消につながると考えている」と展望を明かした。

また、代表事例である日高村の取り組みについても解説しました。今年の8月に、地方自治体横断でデジタルデバイド解消を目指す一般社団法人「まるごとデジタル」を、全国の自治体とチェンジ社とともに設立したことに言及。「まるごとデジタル」では、自治体ごとに適した課題解決策の議論や実行支援を行うことで、デジタルデバイド解消に取り組んでおり、例として、高知県日高村の事例を紹介しました。2020年5月時点でスマホ普及率は約65%とデジタルとの接点を持たない住民への対応が課題だった日高村で、住民のスマホ普及率100%の実現に向け、デジタルデバイド解消に向けた取り組みを推進したことを念頭に、「いまでは、普及率が80%まで上昇し、住民向けのデジタルサービスの拡大につながっている」と進捗を公表した。

■デジタルデバイド解消に貢献したい
続いて、デジタルサービス体験型スマホ教室の開催についても説明した。旅行においては、空港でのオンラインチェックインやオンラインツアーなど、航空業界においてもデジタルサービスが拡大しており、高齢者も含めたすべてのお客さまにスマホを活用した便利な旅行を体験していただける環境を整備することが求められていることに言及。そこで、山口県岩国市、和木町、KDDI、ANAあきんどと共に、2023年11月14日から、岩国錦帯橋空港などの3カ所で、空港でのオンラインチェックインなどを疑似体験するデジタルサービス体験型スマホ教室を開催することを発表。「航空業界のデジタルサービスを疑似体験いただくことで、地域のデジタルサービス利活用を促進し、デジタルデバイド解消に貢献していく」と決意を述べました。具体的な活動内容に関しても解説し、Webブラウザの使い方などの基本操作のほか、QRコードリーダーを活用し、オンラインチェックインや二次元バーコードを使った搭乗の疑似体験が可能になることを明かした。

1027_2023_KDDI_012
KDDI株式会社経営戦略本部 副本部長 江幡智広氏


■地域におけるデジタルデバイド解消への取り組みの重要性を再認識
続いて、ANAあきんど 執行役員 地域創生部長 池田暢也様が登壇。ANAあきんどが目指す地域創生について、観光振興・産農振興を軸とすることを紹介した。地域とともに活性化策を検討・実施し、地域の交流人口・関係人口を拡大させることで、ヒト・モノの流れを生み地域の活性化を目指す、持続的な好循環を標榜していることを解説。また、山口県との取り組みについて、ANAあきんどが山口県より委託を受けて「山口型ワーケーション」を推進していることに言及した。

「山口型ワーケーション」とは、観光だけではなく、地域事業者や魅力あふれる起業人との交流や、地域資源を活用したワークショップ等のプログラムを提供する「ビジネス創出型」や「地域課題解決型」などのワーケーションプログラムだ。今回の取り組みに至った背景として「2022年度 山口型ワーケーションの モニターツアーにKDDIの社員が有志で参加してくださった。そのモニターツアーのプログラムで、地域の高齢者向けにスマートフォン操作の教室の取り組みを体感し、地域におけるデジタルデバイド解消への取り組みの重要性を再認識した」と振り返った。

1027_2023_KDDI_056
ANAあきんど 執行役員 地域創生部長 池田暢也氏


■より質の高い行政サービスの提供を
岩国市 総合政策部 デジタル推進課 デジタル推進班長 船本和利様が登壇。他の自治体同様、人口減少や少子高齢化など課題がある中で効率的に一定水準以上の行政サービスを提供していくためには、DXの推進が必要であり、高齢者に対するスマートフォンの購入助成や自宅訪問型のスマホ教室など、これまで岩国市が行ってきた、デジタルデバイド対策の取り組みを説明した。

また、本教室に関して、「これまでなかったこうした特徴的なスマホ教室を実施し、実際のデジタルサービスに触れていただくことで、地域の皆様に「デジタル」を身近に感じていただくと同時に、デジタルサービスへの関心が高まることを期待しています。今後は、市民の誰もがデジタルを通じたより便利で、より質の高い行政サービスを受けることが出来るよう、今後も継続して取り組んでまいります。」と語った。

1027_2023_KDDI_059
山口県岩国市 総合政策部 デジタル推進課 デジタル推進班長 船本和利氏


■どこでも誰でも便利で快適に暮らせるデジタル社会を実現したい
和木町 企画総務課 主任主事 吉田郁也様が登壇。これまでのデジタルデバイド解消の取り組みに関して、デジタル社会のいしずえとなるマイナンバーカードの取得促進を図るとともに、国の『自治体DX推進計画』に基づき、『情報システムの標準化及び共通化』『各種行政手続のオンライン化』『パスポート交付等の各種電子申請化』『AI及びRPA等の利活用推進』について、山口県及び県内各市町とも連携し、地域社会のデジタル技術の導入に向けて取り組んでいると解説。また、今後の展望について「どこでも誰でも便利で快適に暮らせるデジタル社会を実現したい」と語った。

1027_2023_KDDI_073
山口県 玖珂郡 和木町 企画総務課 主任主事 吉田郁也氏


【教室概要】
参加無料 申し込み方法:以下番号に先着順にて、電話にてお申込み。 申込期間:2023年11月1日(水)~12月14日(木) (1)岩国市 岩国錦帯橋空港(2023 年 11 月 14 日 13:00~15:00) 山ほたる(美川ムーバレー)(2023 年 11 月 20 日 13:00~15:00) 電話:岩国市デジタル推進課 0827-29-5029(平日8:30~17:15) KDDIスマホ教室受付0800-777-0543(平日9:00~17:00) (2)和木町 和木町文化会館講習室(2023 年 12 月 8 日 、12 月 15 日 13:30~15:30) 電話:和木町企画総務課 52-2136(平日8:30~17:15) KDDIスマホ教室受付0800-777-0543(平日9:00~17:00)

■デジタルデバイドを楽しく学べる「デジタルコネクションストーリー~平成ノスタルジーと村のミライ~」を「GINZA 456 Created by KDDI」で開催
KDDIは、2023年11月2日(木)から「GINZA 456 Created by KDDI(以下「GINZA 456」)」にて、「デジタルコネクションストーリー~平成ノスタルジーと村のミライ~」を開催する。

本イベントではポケベルや赤外線通信を使った連絡先交換などの演出で平成ノスタルジーを体験できる。また、触ると不思議な変化が起こる壁面の映像やARでデジタルデバイド解消に向けた解説で、平成を懐かしみながら、「誰もがデジタル化の恩恵を受けることができる世界」を体感できる。

KDDIはデジタルデバイド解消に向けて取り組みを行っているが、デジタルデバイド解消には自治体と企業が一緒になって協力しあうことが重要だ。本イベントは、デジタルデバイド解消の取り組みを知り、誰もがデジタル化の恩恵を受けられる社会を共に目指していこうという想いに共感してもらうことを目的としている。

01


<イベント概要>
「デジタルコネクションストーリー~平成ノスタルジーと村のミライ~」
開催期間: 2023年11月2日(木)~終了時期未定
会場: GINZA 456 Created by KDDI
料金: 無料
参加方法: 予約不要・自由入場

KDDI株式会社 ブランド・コミュニケーション本部 米澤ちなつ氏が語る!GINZA 456で体験できる「デジタルコネクションストーリー ~平成ノスタルジーと村のミライ~」の魅力

YouTube:https://youtu.be/SDmEszO4ASI

<KDDI トビラ新ムービー概要>
「デジタルデバイド解消」篇
ムービー放映開始:2023年10月27日(金)
放映地域:全国・YouTube
ムービー本編URL:

KDDI


〇KDDIトビラとは
KDDIが掲げる「KDDI VISION 2030」のメッセージ「『つなぐチカラ』を進化させ、誰もが思いを実現できる社会をつくる。」の実現の加速に向け、KDDIがパートナーとともに取り組む挑戦や、その思い、支える技術を紹介するメディア。KDDIの「つなぐチカラ」は、遠く離れた場所を通信でつなぐというだけではなく、人々の命、暮らし、心をつないでいる。「KDDI トビラ」という名前には、「つなぐチカラ」を進化させていくことで、「誰もが思いを実現できる社会」へのトビラとしての役割を担っていきたいという思いが込められている。

KDDI株式会社
ANAあきんど株式会社
山口県

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
”シェア乗り“構想で共鳴!日の丸交通、シェア乗りタクシー参入に向けて『NearMe』の年内導入が決定
ワークエンゲージメントを向上させる!「 TEC&ITリーダーのためのオフサイトミーティングとは!?」Vol.2を開催
喫緊の“交通‧移動”課題に対する取り組みや実装プランを3社1県合同で発表!NearMe『“シェア乗り”構想』発表会
ジャスミー 執行役員 柿沼英彦氏に聞く!テレワーク環境をブロックチェーンで管理する「Jasmy Secure PC」とは
起業家 山口豪志氏が語る!人類に気ヅキの視ゲキを与える雑誌『THE RACE』を出版した理由

日本はデジタル先進国になれるのか?
牧島 かれん
日経BP
2023-02-17





関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る