ニコニコのユーザーであることを示す以外、特に意味がない(と思われている)ニコニコ住民票。去年の町会議全国ツアーでも住民票発行コーナーが設けられており、かなりのユーザーが住民票を発行していたのが思い起こされる。また現在池袋にある新ニコニコ本社にも住民票発行コーナーが設けられており、本社を訪れた記念として住民票を発行して行く人もいるようだ。
さて、この住民票、当然、闘会議2015でも発行所が設置されている。物販コーナーの一画に設けられており、住民票入り口の看板があるので見つけやすくなっている。超会議2では、4時間待ちという大人気のため発行をあきらめ、1年待って超会議3で初めて住民票を手にし、歓喜に打ち震え、となると闘会議でも住民票発行は、「発行しないと駄目でしょ!マストでしょ!」ということで発行してきましたよ住民票!
繰り返すが住民票は、「持つことにステータスがある」だけであり、これを持っていると現在のところ、何かが優先されるとかいう特典はない。ただし、発行した日付と場所が明記される。闘会議2015の会場であれば、その日、幕張メッセの闘会議に参加していた証になるわけだ。
万が一何かの事件に巻き込まれて「2015年の2月1日のお昼頃、あなたはどこで何をしていましたか?」なんて質問をされたとしても胸を張って「幕張メッセで開催されていたニコニコ闘会議2015に行っていました! そのときに発行した住民票がこれです!」と住民票を提出することで、事なきを得るなんてこともあるかもしれない(いや、ないから・・・)。
■ありがたい住民票の発行は非常にスムーズ!
そんなありがたい住民票。発行するのが非常にスピーディになっていた。ほとんど人が並んでいないのは、あっという間に発行してもらえるためだ。
まず住民票の入り口から、入ると住民票発行の手引きを渡される。そこにあるバーコードをスマホで読み取ると、住民票発行用のQRコードが表示されるので、そのページを表示したままにして、発行所に行こう。
数台の発行機が用意されており、空いている発行機の運営さんが呼んでくれるので、その発行機の前に行ったら、スマホに表示させているQRコードを読み取らせよう。筆者の体感だが、ここまで3分もかかっていない。
QRコードの読み取りが完了すれば、あとは発行機から住民票が出てくるのを待つだけだ。1分もしないで住民票が出てくる。それを取り出し、自分のアカウントであることが確認できると、カードホルダーに入れて手渡ししてくれる。おそらく列に並んでから、5分足らずで住民票を手にしていたと思う。
非常に手軽でえ、待たされずに闘会議2015の来場記念の証となるニコニコ住民票。17時まで残り3時間弱だが、わずか5分で発行できるので、まだ発行していないという人がいたら、闘会議2015参加記念として住民票を発行して持ち帰ることをオススメしたい。■ニコニコ闘会議とは?
「闘会議」は、幕張メッセで開催している超巨大イベント「ニコニコ超会議」に続き新たに開催する、ユーザーを主体とした、ゲーム実況とゲーム大会の祭典だ。超会議でも実施していたゲーム企画部分に特化し、さらにそれを発展したイベントとして初開催する。会場には、テレビゲーム、スマホゲーム、アナログゲーム、アーケードゲーム、リアルゲームなど、古今東西のあらゆるゲームが用意され、みんなでゲームを遊び、楽しむことができる。闘会議は、老若男女問わず誰でも気軽に参加でき、純粋にゲームの魅力を体験することができる、新しいゲームの総合イベントとしてスタートする。
■イベント開催概要
イベント名称:闘会議2015
主催:niconico
会場:幕張メッセ国際展示場4~7ホール
開催期間:2015年1月31日(土)10:00~18:00、2月1日(日)10:00~17:00
入場券:一般入場券…【当日券のみ】1,500円
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■niconicoに関連した記事を読む
・集え遊者たちよ! 2月最初の日曜日! ニコニコ闘会議最終日絶賛開催中
・「振り駒は野球殿堂入りの古田敦也氏『電王戦 × TOYOTA「リアル車将棋」』詳細発表
・エレキマグマ覚醒!日本アニメ(ーター)見本市第11弾「POWER PLANT No.33」予告公開
・おいっ! タイトルそういう意味かよ! 山ちゃん熱唱の「ヤマデロイド」公開
・1月25日に茨城県守谷市「WonderGOO守谷店」で「ニコニコ書店会議」開催