全国5,400名のフォトグラファーと企業をつなぐ!撮影プラットフォーム「AMI PHOTO」【IVS2025】

  • 2025-7-11
  • 全国5,400名のフォトグラファーと企業をつなぐ!撮影プラットフォーム「AMI PHOTO」【IVS2025】 はコメントを受け付けていません
AMI PHOTO-1

写真撮影の課題を“即時解決”するマッチングプラットフォーム「AMI PHOTO(アミフォト)」は、2025年7月2日(水)から4日(金)にかけて京都市で開催されたスタートアップカンファレンス「IVS2025 KYOTO」に出展した。ブースでは、企業の撮影依頼にスマートに応える自動マッチングの仕組みを紹介するとともに、来場者向けに無料ポートレート撮影ブースも展開し、現場での高品質な撮影体験を提供した。

■ 全国5,400名と企業を結ぶスマートな撮影マッチング
AMI PHOTOは、全国5,400名を超えるプロフォトグラファーが登録する、国内最大級の撮影マッチングサービスだ。企業は「日時・場所・撮影内容」を入力するだけで、システムが最適なフォトグラファーを自動的にマッチングする仕組みを提供している。

特徴は、評価の高いフォトグラファーから優先的にマッチングされるという、品質を担保する仕組みにある。過去の実績や依頼者からのフィードバックをもとに、撮影クオリティを保ちながら、スピーディーな対応を実現している。また、「料理が得意」「物撮りに強い」「人物撮影に特化」など、ジャンルごとの専門性で絞り込むことも可能で、依頼内容に応じた最適な人材を手配できる点も大きな強みである。

■ 急な依頼にも対応、法人撮影をもっと柔軟に
「明日、名古屋で飲食店のメニュー撮影を依頼したい」といった急なニーズにも対応できる柔軟性は、AMI PHOTOの大きな魅力である。Uberのような直感的なUIを備えた法人向けプラットフォーム「AMI for Business」では、撮影依頼からマッチング、納品・請求までを一気通貫で管理することが可能である。登録企業はすでに1,000社を超え、累計撮影件数は7万件を突破している。

AMI-PHOTO-2


■ サービスの原点は“海外での違和感”から
株式会社aMi 代表取締役 藤井悠夏氏がAMI PHOTOを立ち上げたきっかけは、海外在住時にゼクシィの海外前撮り撮影を手がける中で感じた、「誰が撮影するのかわからない」という不安にあった。

「カメラマンの腕前や人柄がわからないまま予約を進めるのは、ユーザーにとって不安であると同時に、フォトグラファーも本来の力を発揮しきれない」という現場の課題意識から、藤井氏は、信頼できるフォトグラファーと“安心してつながれる仕組み”を構築することを決意した。

こうして2014年に誕生したAMI PHOTOは、当初はウェディング撮影を中心に展開し、その後、法人向け撮影サービスへと進化を遂げている。

■ 柔軟な料金設計と評価システムで安心して依頼
フォトグラファー自身が希望単価を設定できる柔軟な料金体系も、AMI PHOTOの特徴の一つである。通常3万円程度の案件を、1〜2万円で引き受けることも可能であり、企業は自社の予算に応じた依頼を行いやすい。さらに、評価制度およびポートフォリオによって、フォトグラファーの実力を事前に把握できるため、「安心して任せられる撮影体験」を実現する仕組みとなっている。

■ インバウンド向けにも対応、グローバル展開も視野に
近年は、訪日外国人向けの旅行撮影プランも拡大している。旅行会社との連携により、国内観光地における思い出撮影や家族写真など、多様な需要に対応している。今後は、アジアおよび欧米の都市におけるサービス展開も視野に入れており、世界中どこでも“撮りたいときに、撮れる人がいる”環境の構築を目指している。

AMI PHOTOは、写真撮影における新たなスタンダードを創出する存在として、企業およびフォトグラファー双方にとって、欠かせないインフラとなりつつある。

<国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025 KYOTO」>
メインイベント:2025年7月2日(水)〜4日(金)
IVS Youth:2025年7月5日(土)
場所:京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都 他
主催:IVS KYOTO実行委員会 (Headline Japan / 京都府 / 京都市)
公式サイト:https://www.ivs.events/
公式SNS:https://x.com/IVS_Official

AMI PHOTO公式サイト
法人向けサービス紹介ページ

IVS2025 公式サイト
IVS2025 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
共同記者会見を実施!Headline Japan・京都府・京都市「IVS2025」開催に向けて
世界の最先端の研究者が集結!「人生100 年時代に向けて-いのち輝く豊かな未来-」開催レポ
IVS2025のPRチーム、IVSの疑問に回答!「IVSの歩き方2025」
自分だけのIVSプランを組み立てるWebポータルサイト!「IVS2025のしおり」β版を公開
パナソニックが国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」に出展!「食と健康」をテーマにサイドイベントを開催

自然光ポートレートの撮り方
高橋 伸哉
玄光社
2025-08-26





関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る