タグ:ドスパラ
-
ドスパラからWindows 10とSkylake-Sを搭載した3モデル登場
株式会社サードウェーブデジノスは、情報解禁となった2015年8月5日の21時より、最先端の14nmプロセスで製造されたSkylake-Sこと第6世代インテルCore i7を搭載したデスクトップ3機種を全国22の「ドスパラ…詳細を見る -
PCの機器をスマホで使える! USB-TypeA端子をmicroUSBに変換するアダプタ
スマホのmicroUSB端子を使いマウスなどのPC向けの周辺機器を使う方法としてmicroUSBのUSBハブを利用する方法が一般的だ。ポートが複数あるので複数の機器を接続できるメリットがある。しかし、1つだけでいいという…詳細を見る -
PCでも指先でタッチ操作! スマホライクに操作できるガラス製タッチパッド
スマホの画面操作に慣れてしまっていると、タッチ操作の感覚として、ゴリラガラス等のディスプレイ上での操作の感覚に慣れてしまって、スライドパッドなどの樹脂製パッドじゃ違和感を感じるなんて人、いるかもしれない。かといってスマホ…詳細を見る -
ベンチ結果は「非常に快適」! ドスパラの「FFXIV」推奨パソコンに、GeForce GTX 960搭載マシン登場
ドスパラは、GALLERIAの「ファイナルファンタジーXIV」推奨パソコンに、NVIDIA製 GeForce GTX 960を搭載した「非常に快適」なマイクロタワーゲーミングパソコンを追加し販売を開始した。価格は10万9…詳細を見る -
飯田里穂さんのサインをゲットせよ! 夜中でも静かに使える!クリック音がしない忍マウス
ドスパラ上海問屋は、クリックする際のカチカチ音がしない静音ワイヤレスマウスを、2015年6月30日より販売開始した。価格は1,287円(税込)。 (さらに…)…詳細を見る -
複数で小さな画面をのぞき込むなら、拡大鏡付のスマホスタンドはいかが?
スマホの画面、意外に複数の人たちと覗き込むなんていう人、多いのではないだろうか。大画面のディスプレイにワイヤレスで飛ばして映したり、MHL変換ケーブルを使って液晶ディスプレイに映し出したりといったことをしていると言う人も…詳細を見る -
最大10Gbps! ドスパラより最新のUSB3.1にも対応するハイエンドPC
サードウェーブデジノスは、2015年6月12日(金)より、USB 3.1をはじめとする最新パーツを結集したハイエンドPC「GALLERIA XI-E」および「Raytrek LC-E」を全国22の「ドスパラ」各店舗および…詳細を見る -
ドスパラより最新GPU「NVIDIA GeForce GTX 980Ti」を搭載した「Palit NE5X98T015JB-PG600F」
株式会社ドスパラは、2015年6月1日(月)7:00より、ドスパラ通販サイト及びドスパラのパーツ取り扱い店舗にて、NVIDIAの最新GPU「NVIDIA GeForce GTX980Ti」搭載のPalit製グラフィックカ…詳細を見る -
ドスパラより小型で高性能!グラフィックも向上したWindows搭載NUC「Diginnos Mini NUC-B7H」
サードウェーブデジノスは、2015年5月14日(木)より、「Diginnos Mini NUC-B7H」を、全国22の「ドスパラ」各店舗およびドスパラ通販サイトにて販売開始した。価格は10万7,980円(税別)。 …詳細を見る -
上海問屋が7~7.9インチ対応の汎用タブレットケースを発売
上海問屋は、7~7.9インチのタブレットに対応した汎用タブレットケースを2015年4月28日より販売する。価格は999円(税込)。 (さらに…)…詳細を見る


代表取締役・ITライフハック代表
ITライフハック編集長・ライター
ITライフハック副編集長・ライター
