アーカイブ:2018年 10月
-
ドワンゴの人工生命観察プロジェクト「ARTILIFE」体験生放送を11月実施、12月からサービス開始予定
ドワンゴは、2018年10月25日19時30分から放送するゲームプロジェクトに関する発表番組「ドワンゴゲーム会議(仮)」(番組URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv315789756)にて、2018年12月に開始する“人工生命”の観察・育成プロジェクト「ARTILIFE」(読み方:アーテ…詳細を見る -
アニマルプラネットがワン・ワン・ワンで「11月は、犬の月」特集を展開
ディスカバリー・ジャパンが展開する世界最大級の動物・自然チャンネル「アニマルプラネット」では、11月1日(ワン・ワン・ワン)の「犬の日」を記念して、2018年11月1日(木)より11月30日(金)までの1か月間、犬の番組に注力する特集「11月は、犬の月」を展開する。 ■…詳細を見る -
「ブレンディ タグゴー」ボトルコーヒーシリーズから「ホワイトミルクコーヒー」が期間限定で新登場
味の素AGFは、「ブレンディ タグゴー」ボトルコーヒー ホワイトミルクコーヒーを10月30日(火)より、全国のコンビニエンスストアにおいて期間限定発売すると発表した。 「ブレンディ タグゴー」ボトルコーヒーシリーズは、2018年6月にカフェオレタイプとブラックタイプを…詳細を見る -
ゾーホージャパンがサイボウズLiveのデータをクラウド型グループウェア「Zoho Connect」に移行できる新機能を発表
ゾーホージャパンは、2019年4月15日にサービス提供を終了する「サイボウズLive」のデータを、同社が提供するクラウド型グループウェア「Zoho Connect」に移行できる新機能「サイボウズLiveデータのインポート機能」を、2018年10月24日(水)から提供開始した。利用は無料。 …詳細を見る -
ポイント制度も導入!「宝くじ公式サイト」で各種宝くじの購入が可能に!
2018年10月24日(水)午前11時から「宝くじ公式サイト」において、ジャンボ宝くじを含む宝くじのインターネット販売が開始された。PCやスマートフォンから原則1年中、24時間いつでもどこでも購入することができ、抽せん結果の確認から当せん金の受け取りまですべてインター…詳細を見る -
「LINEパズルタンタン」4周年記念で大型アップデートを実施しハロウィン限定イベントも開催!
2角取りのパズルゲーム「LINEパズル タンタン」が大型アップデートを実施した。また、サービス開始から4周年を迎え、これを記念したスペシャルイベントの開催やハロウィン期間限定のイベントも同時開催する。 大型アップデートの主な内容を紹介しよう。 1)「ヒカリのタワ…詳細を見る -
時代はAoE!UKCホールディングスがDMPと共同で“視るAI”「CMS+AI物体認識システム」をCEATECで発表
国内外で半導体・電子部品を取り扱うUKCホールディングスは、幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN 2018」で、カメラモニタリングシステム(以下CMS)の新製品発表会を行った。 UKCホールディングスは、SONY製CMOSイメージセンサーの大手代理店であり、サポートも請け負…詳細を見る -
4インチから6インチサイズのスマホに対応するユニバーサルシリコンスマホケース
上海問屋は、4インチから6インチサイズのスマホ対応したシリコンスマホケースを発売した。価格は500円(税別)。 本製品は、伸縮性の良いシリコン素材でできており、4から6インチサイズのスマートフォンに装着可能。スマホの背面が平面、曲面を問わず対応する。 ケースの…詳細を見る -
NTTドコモ、「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」初回納入を完了。1年3か月で回収したリサイクル金属約4トン
NTTドコモ(以下、ドコモ)は、日本環境衛生センターとともに、2017年4月1日(土曜)から開始した東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(以下、組織委員会)主催の「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」(以下、メダルプロジェクト)で回収し…詳細を見る -
SIE、PlayStation VRを活用したワークショップ「MEMOREUM TOKYO」を開催
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プログラミング教育を手がけるライフイズテックと共同で、中学生・高校生のクリエイティブ力や表現力を培うことを目的にPlayStation VRを活用したワークショップ「MEMOREUM TOKYO(メモリアム・トーキョー)」を2018年11月3…詳細を見る