カテゴリー:パソコン
-
性能が大幅に向上して新登場!SOHO・個人向けの4ベイNAS、Synology「DiskStation DS416j」
Synologyより、最大で10Tバイトを超える、SOHO/個人向けの4ベイNAS「DiskStation DS416j」(以下、DS416j)が登場した。 DS416jは、自宅での使用を前提としており、個人ユーザ…詳細を見る -
さらに薄く、軽くなって新登場! ドスパラ、9千円台の新型スティックPC「Diginnos Stick DG-STK3」を発売
パソコンショップ「ドスパラ」は、Windows 10搭載パソコンとしては最小サイズのスティック型パソコン「Diginnos Stick DG-STK3」の発売を開始した。価格は、直販価格で9,241 円(税別)。 …詳細を見る -
ドスパラ、2TB外付けHDDが抽選で当たるキャンペーンを実施中
パソコンショップ「ドスパラ」は、2015年12月28日(月)よりドスパラ公式Twitterにて、フォロー&RTで2TB外付けHDDが2名に当たるキャンペーンを実施中だ。 (さらに…)…詳細を見る -
Synology「DS216se」レビュー第3回:NASをセットアップして使えるようにする
前回の「Synology「DS216se」レビュー第2回:NASにハードディスクを取り付けてみよう」まででハードウェアのセットアップは終了したかと思う。これからは実際にNASを使えるように設定していこう。 なお、年…詳細を見る -
USB3.1環境で読み込み最大415MB/秒をたたき出すKingstonの「HyperX Savage USBドライブ」
持ち運べるデーターストレージとして古くから存在しているのがUSBメモリだ。パソコンは必ずUSBポートを搭載しているし、スマホやタブレットでもmicroUSBやLightning変換コネクターを経由することで読み書きが可能…詳細を見る -
Synology「DS216se」レビュー第2回:NASにハードディスクを取り付けてみよう
前回の「Synology「DS216se」レビュー第1回:「NAS」って何?クラウドサービスと何が違うの?」ではNASの便利さについて話を進めてきたが、ここからは実際にNASをセットアップすることについて解説していきたい…詳細を見る -
「SOUND Canvas」がいま再び蘇る。Windows/Mac対応のソフト音源「SOUND Canvas VA」発売
ローランドは、90年代にコンピューターミュージックで定番となったハードウエア音源「SOUND Canvas」シリーズの、プラグインに対応したソフトウエア音源「SOUND Canvas VA」を2015年12月24日(木)…詳細を見る -
Synology「DS216se」レビュー第1回:「NAS」って何?クラウドサービスと何が違うの?
読者の方の中には、いわゆる「クラウドサービス」を利用している方も多いのではないだろうか。クラウドサービスといってもピンとこないかもしれないが、マイクロソフトが提供している「OneDrive」、グーグルの「Googleドラ…詳細を見る -
映画を丸ごと1本収録した英語学習ソフト「超字幕」に「マダガスカル」など、計9タイトルが新登場
ソースネクストは、12月18日(金)より、英語学習ソフト「超字幕(Windows版)」シリーズの新作として「マダガスカル」、「タイタニック」、「シザーハンズ」、「インディペンデンス・デイ」、「X-MEN:ファイナルディシ…詳細を見る -
アスク、ゲームに特化したスピーカー2機種を発売
アスクは、ゲームに特化したスピーカー「Ballista GS315」「Ballista GS310」を12月16日から発売すると発表した。価格はBallista GS315が2万円台前半、Ballista GS310が1…詳細を見る