カテゴリー:カルチャー
-
“乗り鉄”副編が行く台湾鉄道事情――自強号と台湾高速鉄道に乗る(後編)
前編では台北から台南までの自強号による道中をご紹介しました。今度は台南から桃園駅まで、台湾高速鉄道に乗った顛末について述べていきましょう。 (さらに…)…詳細を見る -
JAXAの歴史と日本の宇宙開発に迫るドキュメンタリー番組がナショナル ジオグラフィックチャンネルで放送
125年以上の歴史を誇るNPO団体ナショナル ジオグラフィックが贈るドキュメンタリー専門チャンネル、ナショナル ジオグラフィック チャンネルは、日本で初めて航空自衛隊テストパイロットから宇宙飛行士となった油井亀美也氏の国…詳細を見る -
「Fallout」シリーズのベセスダ・ソフトワークスカンファレンスを日本語同時通訳付きで完全生中継
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、米国・ロサンゼルスで開催される世界最大のゲームの祭典「E3 2016」で行われる、ベセスダ・ソフトワークスのカンファレンスを6月13日(月)に生…詳細を見る -
“乗り鉄”副編が行く台湾鉄道事情――自強号と台湾高速鉄道に乗る(前編)
「COMPUTEX TAIPEI 2016」の開催に合わせ、台湾へ取材に行くこととなった私。2日間のブース取材を終えて、あとは帰国するだけとなっていたわけですが。実は前もって1日帰国を伸ばしていたのですよ。その目的はもち…詳細を見る -
ピンホールカメラを使った作品!林 敏弘写真展「流れる時間と遊ぶ光」を開催へ【Art Gallery M84】
歌舞伎座(東京・銀座)の真裏に佇むギャラリー「Art Gallery M84」は2016年8月1日(月)より林 敏弘写真展「流れる時間と遊ぶ光」を開催する。 (さらに…)…詳細を見る -
「大冒険!ウルトラマンARスタンプラリーinふくしま」をこの夏より実施
今夏、福島県全域の15コース全40か所にわたる広大なエリアを利用したデジタルスタンプラリー「大冒険!ウルトラマンARスタンプラリーinふくしま」が開催される。開催期間は2016年7月14日(木)~2016年10月16日(…詳細を見る -
「出張版 モンスト物産展」を全国7か所の各会場で開催
ミクシィのXFLAGスタジオは、スマホアプリ「モンスターストライク」(通称モンスト)の“旬なグッズ”を集めた「出張版 モンスト物産展」を全国7か所の各会場で、2016年7月~8月にかけて、1日限りの開催する。 (さら…詳細を見る -
佐藤浩市さんに役者人生を聞いてみた。本人降臨の映画「64-ロクヨン-」公開記念特番をニコ生で放送
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2016年6月10日(金)に、横山秀夫原作の警察小説「64(ロクヨン)」の実写化映画公開を記念した特別番組を生放送する。 (さらに&hell…詳細を見る -
映画「貞子vs伽椰子」公開記念「さだかや映画祭」を開催
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2016年6月4日(土)より6月17日(土)までの間、映画「貞子vs伽椰子」の全国公開を記念し、貞子の登場する映画「貞子3D」「リング」シリーズ…詳細を見る -
世界初のふなっしーじー舞台「レジェンドオブふなっしー」のアフレコを実施!
DMM.futureworksは、最新鋭の技術を使用した世界初のライブホログラフィック専用エンタテイメント常設劇場「DMM VR THEATER」の最新公演に、千葉県船橋市在住の“梨の妖精”として老若男女に親しまれる「ふ…詳細を見る